通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ラスク Lv153

1.
セイⅢ、UGエッタ、ルリアゲハⅠ、GPルリアゲハ、通常メルマナ、GQWシール、ルピラなどをよく見かけます。
僕は前回の魔道杯では、
セイⅢ、ルリアゲハⅠ、GPルリアゲハ、配布カヲル、ヴェレフキナ
のデッキで6T周回をしてました。
次回も六式周回することになりそうでも、ルリアゲハⅠに攻撃の底上げは不要になったことやリフィルⅡを引けたことからよりパネル事故を減らせそうです。

2.
5-6Tゴーストは確かに存在しますが、こちらが6Tで回る分には気に留めるような存在ではありません。理由は以下の通りです。
<5Tゴースト>
出現率が非常に低く、パネル事故でダメになる確率の方が高い。
<6Tゴースト>
頻繁に見かけるものの、タイムが非常に遅いゴースト(23秒以上だったかな?)しか存在せず、7Tユーザーの妨害以外の役割はほぼない。

3.
大抵の周回デッキにはボイス付きの精霊が何体かいるため、飽きてきたら適当に切り替えて遊んでます。
あとは、疲れないように適度に集中力を散らしながらやってます。

Q:陸式はどうですか?

キーカードがそこそこ揃っているので陸式に移ろうかと思っておりまして、そこでいくつか質問があります。

1、陸式デッキの流行り
よく目にするのはアマン型、反射無視大魔術、カウンターの利用ですが、他にはどんな攻略が流行っていますか?

2、陸式のゴーストタイム・ターン
魔導杯中はイベ覇の状況で変わりますが、ゴーストはかなりキツい感じですか?

3、魔導杯中のモチベについて
弐式はオルネと相打ちになって死んでいくモストロに「良い奴ほど先に死ぬもんだ」「この前だってお前のおかげで総合がとれたんだ、お前が200回も命と引き換えにオルネを倒したおかげでな…」
などと声をかけたり、魔道杯後に作るモストロの墓のデザインを考えてモチベを保っていました。
肆式ではUGレナのボイスに癒されていましたし、伍式ではミリィの服が破れたり真っ向正面ストレートでとどめを刺すことが楽しみでモチベが高かったです。
陸式ではリフィルの詠唱が楽しみですが、なにか周回時に楽しんでいる挙動などはありますか?
他にも質問があったのですが、時数制限があるのでまた今度質問します。

  • 柚子ようかんグレナダ Lv.6

    回答ありがとうございます! ゴーストについては、魔導杯の時にまとめサイトで「ついに陸式に5Tゴーストが出現!?」という記事を見かけていたので、かなり不安に思っていたので、安心できました。ありがとうございます。 リフィルとルリアゲハのボイスを切り替えて周回しようと思います。 リフィルは一周でSS1とSS2のボイスがどちらも聞けるので楽しみですね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報