質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

グラフの見方は「各アプリ間の四半期毎の課金率、平均課金額、アクティブユーザ数の比較」だと思います。
また、「廃と微、どちらが総売上高の多くを支えているか」に関しては、課金額と課金者数のヒストグラム、または、両者割合数が公表されないとわかりません。
基準値がわかったとしても、平均値からではわかりません。

Q:廃か微か〜コロプラ決算について

ウィズってより、コロプラの質問になっちゃいますが…
2016決算について、質問させて下さい。

「決算表からウィズは微課金勢が支えてると分かる」って発言を小耳に挟みまして。

気になったので決算説明会のグラフ(アプリポートフォリア)を見てきたのですが、
あの表からはそんなこと分からないと思いますが、どうなのでしょう?
数学に強い方、是非ご教授頂けると嬉しいです。気になって眠れません(笑)

縦軸(y)が、課金者数/全ユーザー
横軸(x)が、売上高/課金者数
ウィズは、Yが大きくXが小さいのですが、
多分その発言者は「Xが小さい、すなわち一人当たりの“課金額が”小さい⇒微課金が多い」
と結論されてた考えますが、
ウィズの場合、Yも大きいため、
それが示しているのは「“課金者数が”多い」という事実ひとつだけな気がしています。
この事実ひとつだけで、Y→大、X→小という結果は出てきますので。

“廃と微、どちらが総売上高の多くを支えているか”
それは両者割合数が公表されない限り判明しないと思うのですが、どうなのでしょう?
グラフの見方、教えてください!

  • たちゅまる Lv.35

    ヒスト……あぁあの甘いやつね、いつもコーヒーと一緒に朝食にしてるよ。

  • たちゅまる Lv.35

    冗談はさておき、ウィズ課金額のヒストグラム、ちょっと見てみたいです(笑)自分はどのへんかな〜とか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報