質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

レイドと闘技場ではそれぞれメリットがあるので、自分がどっちに重きをおくかで変わります。

他の方も言っておられますが、11/14までは闘技場は魔力半減・経験値2倍で開催されます。この期間は魔力使い切る前にレベルが上がるためノンストップでレベリングすることが可能です。単純にレベルを上げたいだけならこちらの方が効率的です。

対してレイドのメリットは魔力消費0とクリア報酬の経験値本にあると思っています。魔力消費0はイベなどで魔力がなくなり、回復の合間とかでもできるので便利ですし、経験値本は貯めておけば好きなタイミングで使用してレベルアップによる魔力回復に使えます。

自分は今Lv450ほどですが、闘技場にはギルフェスミッションのときしか行ってません。魔道杯の時の消費クリスタルを減らすため、魔道杯時以外は余計なレベルアップはしたくないからです。
経験値本は150Pほど貯まっており、魔道杯時のレベルアップも経験値本と合間のレイドだけでまかなっており、ここ半年ほどは消費クリスタル0で総合報酬と5000位トロフィーを取れています。
経験値本が減ってきたときはレイドをやることもありますが、目的は経験値本のストックなので、クリア時の経験値は不要と思っており、経験値を0にする結晶が欲しいと思っているほどです。

Q:レベル上げは【火闇2T】と【土日の知識の闘技場(覇級)】どちらがいいですか?

レベル上げをするなら、レイド境界の修練場(覇級)でウラガーン4体とラヒルメ(ホスト時ヴェレフキナ)で火闇2Tで周回するのが最も効率的だと思っていました。

知識の闘技場『覇級』攻略記事ランキングの上位にあるのを見つけて、自分でトリエテリス(経験値結晶)を入れてデッキを組んでみたのですが7T(6T+SS)のデッキが組めたのですがどちらが効率的(時間とクリスタルの消費)なのでしょうか?
※因みにLv365(デッキコスト339)です。

今まで知らなかったのですが「消費魔力半減」「取得経験値アップ」などキャンペーン中(土日?)は闘技場の方がいいのでしょうか?

今、攻略記事が上位にあるという事はみなさんも最近知った方が多いのでしょうか?

まぁ、好きな方をやればいいのでしょうけれど…ちょっと気になったので質問させていただきました。

PS.「機械都市で拾った少女」が行方不明で「それすなわち、人生」が意味の無いもの(スワンに進化させられない)になってしまって傷心なので、厳しいご意見はご容赦して頂けると幸いです。

m(_)m

  • タルるート Lv.14

    そういう考え方もあるんですね。ありがとうございます。私も魔道杯で魔力が尽きそうでレベルがもう少しで上がりそうな時は経験値本を使っています。とりあえず、今は特別期間という事なのでデッキコストとフォロー枠を増やしたいのでLv400くらいまで(11月7日19時現在Lv382)頑張りたいです。経験値が0になる結晶は凄いですね。話しは変わりますが、私は「マナス1」という結晶が欲しいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報