黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
その結晶はクエストにおける道中宝箱の出現率に関する結晶なのでは?と私は認識していたのですが。
ピュアメアなどのドロップ率アップとはまた違う種類のものだと思うのですが…
更にレイドで効果があるかはわからないですね…
私も気になるところではあります。
今回に限らず、レイドでのボスのドロップ率の悪さには苦労してます。
で、とある募集で「宝箱結晶(発見!魔導士たちの財宝)をつけるように」という指示があったので、その通りにしたらそのレイドではボスが手に入りました。
そこで質問です。
この結晶の説明には「効果の重複はしません」とあるのですが、レイドで使用する場合にはこれをどう解釈したらいいのでしょう?
参加者の誰か一人(特にホスト)が使っていれば他の人は関係ないのか?
それとも複数の参加者が使えば多少ドロップ率を上げられるのか?
こういう事は普段から決まった5人でレイドに参加されてる方でも分からないかも知れませんが、この場を借りてお尋ねします。
横から失礼します。現在ソウルオブキングスしています。たまに豪華な宝箱が出てボスがドロップするのですが、その際メンバーの方がムムムと言われます。ボスドロップは嬉しくないのでしょうか?
豪華宝箱か茶色宝箱かどうかは各メンバーによって違うはずです。なのでその時は初心者さんは豪華宝箱が出てそのメンバーさんは茶色宝箱だったのではないでしょうか。
そうなんですね。人によって違いがあるのですね? 初めて知りました。たまにムムムって言われるので何故?って思ってました。 ご回答ありがとうございました。(^o^)