黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
イライラするなら、相互さんを切って別の人をフォローするのはありだと思います。
ただのゲームですし、切られた方も大して気にしないでしょう。
(もしあなたが切られて気にするタイプなら、ある程度の気遣いは必要だと思いますが。)
ただ、私なら翌日に報酬精霊がリーダーになっていたり、「やることない」とかのコメントくらいなら、イライラもしないし切る理由にもならないです。
(逆にすごい頑張っていてえらいな~と思います。)
私の場合はむしろ、下品なコメントをしていたり、やたらと特定の精霊を推しているラブラブコメントみたいなのをしている人(〇〇かっこいい!とかかわいい!くらいなら気にしませんがもっと濃い場合)は、かなり引いてしまうので、切ることがあります。
それと、コメント以前に、レベルが100以上差が開いてしまった人はあまりやっていないのかなということで新規のフォロワーさんがいるときなどにチェンジしています。
まあ切る理由は人それぞれですから、自分が気になるコメントばかりなら切るのは仕方のないことでしょう。
幼い性格と、ストレスを解消できていない自分自身に原因があるのは理解しています。
生きているアカウントだとアピールしたいので、ステータス画面のコメントをこまめに変えているのですが、私が「【精霊名】可愛いから欲しい」や「【クエスト名】難しい」と書けば、必ずリーダーを、私のコメントに合ったガチャ限精霊や報酬精霊に変える方に気付きました。
また新しいイベントが来て翌日には、一番難易度の高いクエストの報酬精霊をリーダーにして、「することないですぅ~っ(顔文字)」「新しいイベントは明日かなぁ~っ???(顔文字)」等のコメントをされています。
コメントを変えることは、アカウントの生存確認という意味では有り難いのでしょう。
ですが、クリアできなかったクエストはないのですが、まったりやりたいので焦らされるとストレスになります。
普段から自慢するような発言に気を付けているので、尚更気になります。
ゲームなのにこんな些細な事でイライラする私に、考え方のアドバイスを下さい。
このような考え方で相互さんを切るのは間違っていますか?
回答ありがとうございます。時間を作れないことが、今の自分にとって一番の悩みでありコンプレックス?なので、羨ましい気持ちもあるんだと思います。むしろ助っ人に頼った攻略は今のところしていないので、レベルは全く気になりません。とにかくまったりやりたい気持ちが私の中では一番の様です。参考になりました。
なるほど。時間がなかなか取れない中でやるとなると、がっつりやっている人がうらやましかったり妬ましかったりというのはあるかもしれませんね。私は暇だからこそウィズをやっているというところがあるので、そういう考えは思い至りませんでした。まったりが一番ということであれば、煩わしさはなるべく排除してストレスないようにやるのがいいと思います。