黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
使ってみたので、取り敢えず分かる範囲でお答えします(間違いがあるかもしれないので予めご了承ください)
まず、鉄壁の効果は味方全員に及びます。ただし、協力プレイの場合だとその効果は自身の精霊のみにしかかかりません。なので、余程使い方を考えないと他の人に迷惑をかけることになりそうです。個人的にはあまりオススメ出来ません
次に、鉄壁中は何の効果も受け付けなくなるということです。敵のスキルや攻撃をすべて無効化するのは勿論のこと(毒も受けませんし、一切のダメージを受けません)、ASやSSも発動できませんし、味方のスキチャや回復、ステータス強化も無効化してしまうため、やはり協力プレイでは足を引っ張りそうです。ただ、無敵時間を利用してSSを溜めて、挽回を図るという使い方はできそうです。他にも、毒や殲滅大魔術を撃った後に鉄壁を張ることで安全にダメージを与えるという方法もありますね。
ちなみに鉄壁はどうやら呪いを喰らうと解除されてしまうらしいので要注意ですね。呪いをしてこないクエストが向いてそうです。他には起死回生や蘇生だけでは間に合わない場合などの緊急対策、死の秒針や回復反転と言った嫌らしい攻撃の無効化にも使えますかね。用途は色々とありそうです(それが最善であるかは置いておくとして)
結論として、個人的には一人用のクエストで活躍させた方が良さそうです。協力プレイだとどうしても迷惑かけてしまいそうなので、友人同士のプレイ時とかに使えそうなくらいでしょうか。まぁ、鉄壁を良く言えば100%のダメージ軽減かつ3ターンのスキチャ、更に状態無効(ただし封印状態)なので、そうそう悪くないスキルであるとは思います。レベッカ博士が好きならどんどん使っていきましょう。私は使います、多分
レベッカの鉄壁はどう言ったクエストに向くのか教えて下さい。
敵の高攻撃や遅延切れて攻撃される時やスキル溜めなどの時ぐらいしか使用出来ないのでしょうか?
後、鉄壁中のHPはどうなるのでしょうか?
敵キャラのように鉄壁中はHPが下がると言った微妙な効果があるのでしょうか?
わかる方おられましたらよろしくお願いします。
詳しく教えて頂き、ありがとうございます(^○^)
協力プレイでは一応有効的な使い道がありますよ。それは、相方が全滅したときの時間稼ぎです。
なるほど。そういう使い方もありですね。ラスクさん、ありがとうございます!!