質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

Marco Lv68

Lで2体運用した方がいいです。
結晶を作るために1体LtoLしましたが、どこが変わったのか間違い探しレベルです。毒の効果値が上がっていますが、鉄壁相手の使用感にはさほど変わりはないかと。
コストは5増えて59になります。

ウラガーンの毒は発動周期が遅く、1クエに2回使うのが難しいです。八百万2や最近ではノクトニアポリス等、2体欲しくなるクエもあると思います。
また非属性特攻のノーチェイン火力要員としても、2体あって助かる場面も出てくるかもしれません。

LtoLにしてしまうのは一瞬、集めるのは大変なので、必要に迫られない限りL2体のままおいておくのが無難だと思います。

Q:ウラガーンのLtoLについて

初めて質問させて頂きます。
まだウラガーンを所持していなくて先ほどようやくウラガーンLを2体作ることが出来ました。
そこでふと気になったのがこのままLtoLにしてもいいのか、Lで2体運用した方が実用的なのかということです。
私の現在のレベルが213、デッキコストは269です。
ウラガーンを複数運用している方や、ウラガーンをLtoLにして運用している方の意見が聞きたいです。
長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • Marco Lv.68

    補足です。LtoLウラガーンはSS2で自身が毒状態ならスキル反射無視が付きます。これについてはどこかで接待があるかもしれないですね。昨日お知らせ内に猫神様の文字が登場しました。近々八百万2の復刻があるかどうかまだ不明ですが、昨秋時点で八百万2の禍福級は毒が複数回使えないとなかなか厳しいクエストでした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報