質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

新しい段位ができたときは、当然ですがその前にプレイしているユーザーはいないので、コロプラ運営が仕込んだゴーストと対戦します。

通常の段位(現在で言えば10段まで)は、過去に実際にトーナメントに参加した人のデータをもとに対戦相手が組まれているようです。
とはいえ、対戦相手の組み方(選び方)はコロプラが設定しているため、リアルに対戦するのと異なり、強い敵を多く出したり、少なくしたりといったさじ加減はできてしまいますね。
(実際にやっているかは分かりませんし、結局運に左右されます。)

また、魔道杯になると皆さん気合を入れて挑戦するので、ゴーストも強力になりがちなのは間違いありません。(時間帯によっても違うという人もいます。)

ありえないくらいのターン数のゴーストがいるとのことですが(ネットでもそういった書き込みはありますが)、私自身は見たことがないです。
いたとしても、ごくたまに1人出てくるだけだと思いますので、あまり気にしないほうがいいのではないかと思います。

もし、そのターン数の人がたくさん出てくるようになっているのであれば、明らかに挑戦しているユーザーのレベルが上がっていることになるので、自分のデッキの見直しが必要になるでしょう。
(実際に、精霊はどんどん増えており、インフレも進んでいるので、5段以降はどの段位も以前より1,2ターン早くなっていると思います。)

Q:魔道杯のゴーストについて

魔道杯で戦うゴースト。
いまいちあれの仕組みが良く分かっていないのですが、あれはどういった形で残るものなのですか?
自分が残したタイムやターン数に関わらずどこかにゴーストが生成されているのでしょうか。
たまにありえないぐらい早いターン数のゴーストを見かけますがあんなのがたくさん作られたら魔道杯で戦えなくなってしまう…(ノД`)

  • のん Lv.1

    ゴーストの見分け方

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報