黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
周りの友人含め、基本は全ての項目で音声オンです。TPOに合わせて、スマホの音量ボタンで調整します。
ボイスはストーリーボイス、バトルボイスは戦闘中とおもいます。
精霊の音マークは、絵をタッチして拡大表示すると聴けます。
バトル時はSS使用やL化に合わせてセリフがあります。リーダーは、攻撃、バトルクリア、ステージクリア、ゲームオーバー、コンテニュー、10t経過などの声が追加されます。助っ人参上でもセリフがあります。
まとめサイトもありますので、探してみると良いです。
設定の活用としては、魔道杯ではバトルボイスOFFにしています。通信時間短縮のため。
あと、テレビを見ながら周回してる時は、SEを大きくしてます。宝箱をみのがさないように。
一度も音を出したことがありません。何から始めたらいいかも含めて伺いたいです。私はタブレットで、一度も音量を調節したことすらありません。ちなみに、きっかけはエヴァの声が聴きたかったのが始まりです。
・皆さんは常にonにされてますか?どれをonにするといいのですか?公の場で行ったりする時はどれを切るのですか?頻繁に入れたり切ったりするのですか?(イメージですが)SEはうるさいですか?
・ボイスとバトルボイスの違いはなんですか?各精霊の詳細の音が出るようなマークがあるのですが、全てonにしても聞けません。どうしたらいいでしょうか?
・バトル時、リーダーとか関係あるのですか?どうすると声が発せられるのでしょうか?
本当に初歩的なことで、どこを調べても載ってませんでした(たぶん)。わかりやすい記事があれば教えていただきたいです。
また、お薦めの精霊のボイスもあれば教えていただきたいです。面白いものとかでもOKです。
わかりやすく早い回答ありがとうございます。しかも、アドバイスまでいただけて光栄です。最後の宝箱というのは音がなるので大きくしてるという解釈でしょうか? 楽しそうなので今度からTPOに合わせてonにしてみます。