黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
フォローいただくの嬉しいですよね。
全員相互にできればいいけれど、そうもいかない。バリオンさんのお悩み、同感です。
相互さん80弱/フォロワーさん120強くらいの者です。
個人的な優先事項ですが…
①LVは近いか?(-100〜+30程度が嬉しい)
②コメントが面白いか? (最重要)
③ログインだけでなく、こまめにプレイしていそうか?(リーダーがよく変わる、じわじわLVが上がる等)
④リーダー精霊は極力フル覚にしていそうか?
最終的には相互にするよう心掛けますが、上記で順番は変えます。
②の「面白い」はユーモア面に限らず、何というか…個性が見える人?と言えばいいんでしょうか。もしくは最新イベント満喫してます!って感じの新要素に触れたコメントとか。自分も意識してよく変えます。
「よろしくお願いします。」がズラッと並んだフレ欄は味気ないですもんね。
たまに自分からフレを探しに行く際は、「おすすめ」で①②基準にフォローします。正解率とトナメ勝利数も一応見ますが、参考程度です。
ただ、初心者さんでぐんぐんLVが上がって楽しそうだな、という人を優先することもあります。
昔の自分が高レベルの相互さんに助けてもらったのを思い出して、感謝の気持ちを誰かに返したくて。
あまり交流のあるゲームではないですし、バリオンさんのお好きなようになさっていいと思いますよ。相互になれたらラッキー!くらいで皆考えていると思います。気楽に!
番外⑤
数ヶ月プレイしてなさそう
(かなり昔にL化した精霊をSSで放置している)
(プレイヤーレベルが明らかに動いてない)
(↑等の上で、コメントが変わらない)
な人は、相互待ちさんがいる時だけ最低限切ります
「○○期間のためまったりになります」「ちょっと休みがちになるので切っていいです」等特別にコメントしている方、または個別にメッセージくださった方は可能な限り残しますが…
色々難しいですよね!
黒猫で、オススメ検索か魔道杯や協力レイドからフォローしてくださる方々…
非常にありがたいし、全員相互フォローしてあげたいんですが、いかんせん数に限りがありますし、正直レベル差を考えて選り好みしてしまいます。
特に、レベル100以上離れた方々からよくフォローしていただけるんですが、皆さんは完全に順番通りに相互を返してる感じですか??
レベル差が離れてる多くのフォロワーさんへの返しにいつも迷います…。
精霊のラインナップなどでは特に不安は無いんですが、レベル低い方はすぐ飽きてやめてしまうんじゃないかと勘繰ってしまいます。(あまりレベル300超えで引退される方は周りにはいないので…)
少ない枠の相互基準は、皆さんはどこで決めてますか?