質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

そこまで配慮してプレイされていれば全く何も問題ないと思います。
蛇足になりますが、他の方も仰っているとおり
開幕即落ち、誤答即落ち
無駄なスキル重ねがけ、スキル全く使わない
などなど色々配慮してプレイしている人からすると理解しがたい行動をされ、カオスな状況になることも野良レイドではしばしば起こります。
そのようなカオスな状況でもイライラせずに楽しむぐらいな心構えが野良レイドでは重要だと思います

・・・バシレイデのレイドはテネブル程ガチガチに手順が決まってないため、カオスな状態になることも多いですが、クリア出来なくは無い絶妙なバランスになってとても楽しいですネ(個人的感想)

Q:レイドでの地雷(迷惑)行為について

去年の12月頃から始め、今回のバシレイデレイドで初めて身内以外(野良)と高難易度の周回を行うようになりました。
一応、掲示板の雑談をチェックしたり、協力に行く際は予めこのサイトの攻略をよく確認してから行っていますが、自分が認知していない迷惑だと思われてしまう行為がないか確認したいので質問させて頂きました。

私が現状で気をつけていることを幾つか挙げると、

・そのレイドごとに求められているスキルを出来る限り連れていくこと
・自分のデッキ内容に適した順番に入ること(バシレイデレイドなら、チェイン保護のために3〜5Pに入るなど)
・多少誤答しても耐えられる程度の耐久力を備えておくこと
・自傷ブーストを使うタイミング
・使用スキルが被らないようにするため、宣言を予めすること
・見破りを連れているときは了承を得た時か、誰も答えられそうな気配がない時のみに使うこと

などです。

「○○されてちょっと嫌な気分になった。」など、些細なことでも構いません。
また、戦い方に関すること、マナーに関することなど、種類も問いません。
ご回答お願いします。

  • healthya Lv.12

    私自身が黒猫のレイドでイライラすることは(白猫で鍛えられたのか、)滅多にないです。別に入手難度が高いわけでもない異常回復が必須の場所で、自分以外誰1人としてそれを持ってきていなくて全滅したときや、他の方々が仰るように誤答リタイアされたときなんかは「にゃんと!」ですけどね。バシレイデは言われてみれば、確かに色んな終わり方がありました 。長期戦の末、2人だけなんとか生き残ったときもありましたし、強いホストさんのチャージブーストカウンターで一瞬で終わるときもしばしば……

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報