質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

保管庫の整理について

保管庫の精霊はどんなふうに整頓されているか伺いたく、質問させていただきます。

最近、L確定10連とかが多くて、持っている精霊が被ってきています。
保管庫の整理もかねて4枚以上被ってる精霊は再契約をしたいのですが、保管庫からは表示されないようになっているので保管庫から探さないといけません。
所持している精霊を把握しているわけではないので、どれが4枚以上被っているのかとか覚えていません。

そのため、皆さんはどんなふうに保管庫の整理をされているか、参考にさせていただきたく質問させていただきました。

これまでの回答一覧 (3)

私も似たような質問していて「あらさん」に教えていただいたのですが、保存庫1・2・3をそれぞれの主属性に分けて保存するやり方がありまして現在そちらで運用しているのですが見やすくまとまって大変使いやすいですよ!

詳細は私のQ&A見ていただければ載っております。念のためURL↓
https://gamewith.jp/kuronekowiz/questions/show/299146

三百 Lv172

私がやっているのは

保管庫123は主属性火水雷の精霊
3月からは保管庫4を主属性光闇、相互進化(ヨビコやゼルプストなど主属性が替わる配布のみ))
保管庫5は戦力になりにくい報酬精霊と、出自の旧いイベントの限定精霊
(イベントで検索、「セレクション」「黄昏メアレス」「ロストエデン」「神竜)」という文字列を持っていれば限定報酬問わず機械的に放り込む)
保管庫6は戦力にならないが棄て難いもの(トロフィーやコナンコラボの証拠などw)

保管庫5はほんとうならこんなことはしたくないし、先日も状態異常無効精霊強化のコピシュを保管庫5から引き出すハメになったのですが。
既に限定精霊だけで900種を超えていますので、もはや限定全てを所持カード枠には置けません。

「限定精霊は引いたら必ず契約レベルを3プラス1ポイント以上にする」というルールを課しています。
無料ガチャから出る限定は全てLランクで出ます(AbyssCodeや神竜など例外はありますが最近は出てこない)ので、引いたときに契約レベルがレベル3ジャストなら未所持、そうでなければ被りとわかります。



それから、あらさんが書いていらっしゃる被りの管理ですが、レア度ではなく契約Lv.でソートすることで、同一の精霊はLランクであればさらなる進化解放を施しているか否かに関わらず並んで表示されます。
L未満(ガチャからSSランクで出たままなど)には対応できませんが…。
今回のご質問の要点はここかと思いますが、
・保管庫1つに収まるならそのままでもいいが、収まらないなら主属性別に保管庫を分けて
・契約Lv.でソートして3枚以上あるカードを目視で探す
と提案させていただきます。

  • あら Lv.113

    新しい技を伝授くださりありがとうございます。知らんかったわーー(^o^)

あら Lv113

配布の手持ち枚数  保管庫の開放個数によりますが、1つを限定被りの保管庫にすると(レア度)でソートした時に被り枚数把握しやすいかと思います。

注意点はLtoLの際に使わなくても(全て)進化させておかないとならない事でしょうか。【あくまでも再契約を軸とした場合です】

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
幻闘戦 in 銀行ノ書
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×