質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

もともとクイズやパズルゲームが好きな私に、友達が勧めてくれたのがウィズとの出会いでした(^^)
で、暇潰しのつもりで始めてみたら、あっというまに嵌まってしまいましたw

私の思うウィズのよいところ。

①クイズで雑学がつく
→このゲームをやっていなかったら触れることのなかったであろうジャンルの知識も身についたり、新たな興味や好奇心に繋がる切っ掛けにもなったりしてます。

②目の保養になる。
→とにかくイラストが美しい!精霊達は勿論のことですが、背景のクオリティーが、特にここ一年くらいでぐんと進化した印象です。

③音楽がいい♪
→そのゲームはやっていなくてもサントラは持っていたりする程『ゲーム音楽』が好きな私。ウィズのBGMはクォリティー高し!「是非ともサントラを出して欲しい!」と、リクエストし続けております(^^)

④クリアの難易度が絶妙。
→任天堂の亡き社長が、「ゲームは簡単過ぎても難しすぎてもつまらなくなる。不特定多数のプレイヤーが、うんと頭を絞ってやっとクリアできる達成感を得られるであろうボーダーを決めるのが非常に難しいところ」と、仰っているのをファミ通で読んだことがありますが、ウィズはその辺の所、プレイヤーのレベル別に見事に設定してあると思います。クイズを解く面白さもさることながら、デッキの構築や立ち回りの仕方などに策を練る“参謀”的な要素は、非常に幅が広くて奥が深い…!

⑤限定精霊を持っていなくてもなんとかなるように考えられている。
→限定を持っていれば楽にはなるけど、限定を持っていなければ絶対クリア出来ない、というクエストは1つもないですよね。各イベントで対抗精霊が配布されているのもとても良心的だと思います(^^)

⑥運営さんがユーザー目線で考えてくれている。
→「私いまだにナシエッタなんですよ~(><)」などと、ユーザーと全く同じ立ち位置でプレイをなさっているご様子で、ユーザーの要求を肌で実感しながら開発や改善を進めていらっしゃるのが、色んな部分からよく伝わってきます(^^)


クリスタルやエーテルの配布率や報酬の内容などなど…他にも色々上げられますが、上げだしたら切りがないくらい良心的なゲームだと思います♪

Q:黒猫ウィズのいいとこは?

はじめまして、イナリと申します。
前回はコラボのコメント、すごかったんです。
皆さんは色んな作品とコラボしたいですね。
でも最後まで運営さん次第ですので、願ってみましょう!
では、今回は黒猫ウィズのいいところについての質問です。

以前黒猫の嫌なとこという質問がありましたよね。
ですが、逆に黒猫ウィズのいいとこもあるでは?
(以下黒猫で略します)

黒猫を始めてからもうすぐ一年です。
最初から暇つぶしのためにゲームを探していましたが、
クイズゲーの黒猫は面白そうだと見えたところで、
友達はゲームをするのにどうしてクイズをやらなければならないとか言いました。
ゲームは楽しむべきというのもありますが・・・

自分は黒猫から面白いことが学びましたので、今も楽しくやっています。

では、黒猫のいいところについて、皆さんはどう思いますか?
皆さんは黒猫をやり続けている理由はなんですか?

皆さんの意見をここで交流したいです。
大変長文になりましたが、
どうぞよろしくお願いいたします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報