質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

この程度のレイドならあまり気にしません。そこまで難しくないですし、属性変化も後の方ですしね。流石にバッシーに特攻連れてきたらΣ(゚д゚lll)ゴルァ となってしまいますけどね。

Q:属性変化するレイドボスへの属性特効の持ち込みはどう考えてますか?

バトルギャラクシーを集めるために絶級を周回していたのですが、プラーミャやラギトなどをリーダーにしている人を高確率で見かけます。
特にラギトはスキル反射の関係でSSも使用できずに後半では完全に置物になってしまうので、「ラギト連れてます」とアピールする意味が正直分かりません…。
バトルギャラクシーが光に変化するなら、普通に使える強いアタッカーだとは思います。

みなさんは属性変化するボスのレイドに属性変化後に対応できない属性特効を連れていきますか?
また、そのことについてどう考えていますか?

僕としては、連れてくるだけならまだしもわざわざアピールする必要性は無いと感じています。それなら、なんの変鉄もない見破りやパネチェンの精霊をリーダーにしてもらったほうが「この人は見破り(パネチェン)ができるんだな」と分かるのでありがたいです(プラーミャはパネチェンできるのでまだマシだと思ってます)。ワガママだったら申し訳ありません。

これはついでなのでサラッと(もしくはスルー)でいいんですが、やっぱり覇級の方がドロップ効率はいいですか…?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報