黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
精霊の性能は全部暗記してます。てゆうか意識しなくても覚えられます。入手したら性能を見て『あのクエストに使えるかも』と考えるので自然と頭に記憶されます。基本精霊の性能は顔認識なので、名前はあまり覚えていませんが。安心してください、頭パンクなんてそうそうしませんよ!
それとレイドのデッキは回復重視というよりサポート重視で組みましょう。回復ばっかり入れてもワンパンされては意味がありません。軽減やダメブロ、スキチャ、反射、起死回生、継続回復、状態異常回復、ステUP、チェインガード、状態異常ガード、見破り、ガード解除、パネチェン、特殊パネチェン、エンハンス、蘇生などがサポート型のスキルです。上記のうち、3〜5体ほどデッキに入れたいところです。
基本ログイン勢で、最近やっと本気で遊び始めるようになったのですが、今までまったくといっていい程知識がなく、ただでさえ色々やれる事があるので何からやればいいのかいっぱいいっぱいになって困っています。
(少し前までは「属性問わず好きな精霊で組んでとにかくクイズをたくさん答えるゲーム」程度の認識でした。)自分なりに少しずつ調べていますが、今特に悩んでいるのがデッキについてです。どうかお力をお貸し下さい。
「デッキは属性を揃えて編成する。トーナメントは攻撃系に特化した精霊、レイドは回復系で揃える」が例外はあれどまず基本という事でよろしいでしょうか?
それを踏まえた上で編成しようとするのですが、精霊の能力を一つ一つ確認していくと膨大な数の精霊を全部見ていかないといけないので、途中で頭がパンクしそうになります。
ソート機能を使ったところでスキルや潜在能力は結局一つ一つ確認するしかないのであまり使いこなせず。
皆さんは手持ちの全精霊のスキル等を全部確認した上で編成しているんですか?見るまでもなく覚えているんでしょうか?それとも私の知らないもっと効率の良い見方があるんでしょうか?
初心者であるならばまだ対峙することはないでしょうが、マジで味方ワンパンしてくる敵もいます。←バシレイデ第3形態が代表
全部暗記!凄いですね(°д°) 私は好きな精霊の名前や属性をやっと覚え始めたところなので、まだまだ及びませんが…たくさん遊んで少しずつ覚えていけたらいいなあと思ってます(;´∀`) レイドのアドバイスもありがとうございます。 今は本アカとサブアカで練習中なので、色々サポート重視のデッキを組んで試してみようと思います。