黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
あくまで迷信なのですが。
4択問題で正答率の高い(90%以上)問題は
解答が1または4である
というのを聞いたことがあります。要は
わからなかったら1か4をタップする
と言うことなのですが。
どうしても解らないならこういう
迷信にすがるのも手かも知れません。
あまりおすすめ出来るものでは無いですが(^_^;)
13段まだ来て9Tデッキを作り(8T+SS)
14段目指してポイント稼ごうとしているのですが、
10回チャレンジして、9回も単色問題で誤答して
リタイアしてしまい、流石に気持ちが折れてきました。
単色問題の対策は、問題中にヒントがあって誤答した場合は
なんとなくそれを覚えておく。
知識が無いと解けない問題はサイトで調べたりして暗記している
のですが、クイズ力が上記の通りになってしまいます。
特殊問題の単色(穴埋め、スライドなど)は問題数が少ないので
覚えてしまうのですが、4択はどうにもならないのでしょうか?
何か効率的な対策があれば教えていただきたいです。