黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ミクは「マジカルミライ」というまぁ…なんだろう、、一般人に伝わるようにいえばライブみたいなものだと思ってもらえればいいかな?が開催されたためそれに合わせた形だと思います。そういうイベントが開催されるようになった事が2020年の最後に少しずつ生活の形が変わりつつもマシになってきたのかなぁとしみじみしております。
さて、思い出といえばやはりどうしても各イベントが終わっていっている、という点でしょうか。特にヴィタが推しなので最後の笑顔…泣いてしまいました。幸せになって欲しい…エニィ…幸せになって…グリッドパパも…はぁ…寂しい…クウガライズ?あぁ、野郎は管轄外なので…
他にはスキル、構築の多様さですかね。ダブルASや3倍、融合のデッキの構築の難しさから様々なカードを組めるようになったおかげでこれはこれで構築が自由すぎて難しくなったのも今年は特に感じてます。とりあえず入れとけな精霊も好みがあって他の人のデッキ構築を覗くと色々な発見があって楽しいです。最後に正月ガチャ。トルテ&ストルが3枚出たんです。なんであの人数から出るの…?しかも死ぬほど回してなんとか回収したのに…よりによってなんで…?
来年の福袋は吉と出てほしいものです。
こんにちは。
誰も想像もしなかったつらい2020年になってしまいましたが、黒猫のウィズは運営がかなり頑張ってくれたと思っています。
12月になって、まさかのコラボやミク関連のLtoLも来ましたね。
「ああ、そういえば、樽ミクとかステミクとか、言ってたっけなあ~」と私は懐かしく感じました。
そこで、この1年の黒ウィズライフで、思い出に残った出来事などを教えていただければと思います。数は問いません。
私は2つ。
〇イベント同士や通常シナリオで、他イベント精霊の登場が盛んになって、いよいよ108の異界全体の統合?が起きるのかな。とワクワクしたこと。
〇EX-ASの登場。オートプレイの連動で、このゲームの最大のクイズである「デッキ構築」に広がりと深みが増したこと。
※写真はEX精霊の契約レベルアップ専用デッキ。イージーや週ミッションを回る意味が1つ増えたのもうれしい。
皆さんのご回答で、さらに今年を懐かしみたいです(^^)v
ご返答ありがとうございます。そうなんですね。ミクのイベントに合わせたのか。それを知らないとけっこう唐突な気がしました(笑) イベントが終わって悲しいという声は、これまでもこちらで何度か目にしました。シナリオに重きを置いている方も多いんだな~と思っていました。 黒ウィズの運営はユーザーの声に敏感なので、声をあげていれば、また続編もありえるでしょう。スタート時、シュガバンは不人気でしたけれど、絵のタッチも含めて、かなり異質な世界観なので、私ももう少し続けてほしいと思います。 トルテ&ストルはもう1枚ひければ交換なのにねえ(-_-;) ※すっごくほしい1枚でしたが、こちらには来ませんでしたあ(笑)
多くの皆さんのおかげで忘れていたことも、気づいてなかったこともインプットできました。 ありがとうございましたm(_._)m