質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

全ての精霊の攻撃行動を
ダメージを与える物理攻撃、
味方を強化するバフ、
敵を弱体化するデバフの
三種類に大別したとき、


物理攻撃に反応するのが
俗に言う物理カウンターと多段式カウンター。
物理カウンターは
精霊のAS攻撃に対して1ターン中1回のみ、
多段式カウンターはAS攻撃に対して
攻撃した回数だけダメージが発生。
ただし両者ともSSによる攻撃には反応しない。


デバフに反応するのが
スキルカウンターとカウンター(チャージ)。
スキルカウンターは
デバフに反応して攻撃行動。
カウンター(チャージ)は
デバフに反応してスキチャ。
SSでの物理攻撃は概ねこちらに該当するが、
スキル反射を無視出来るスキルもある。


三種類全部に反応して攻撃行動をとるのが
行動感知。


雑にまとめると
こんな感じですかね。

敵の攻撃行動と味方の攻撃行動を
一緒くたにして考えてると
混同しやすいかと思います。
加えて、時限や連鎖解放といった
カウンターが反応しないタイミングで
起動するスキルなどもあります。

ある程度やりこんで
慣れていってください。

Q:カウンターと多段式カウンター

黒猫を4年半やっていて未だに分からないことがあります
それはカウンターと多段式カウンターの違いです
発動条件、違いが未だに分かりません
教えて下さい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報