黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
歴は1年半くらいです。
リアル友人グループが自分以外みんなやっていて、楽しそうだったので参入。
元々知識系のクイズが大好きだった&(個人的な考えですが)自分の年代にやさしいクイズが多かったので、自然となじめました。
①プレイスタイル
お恥ずかしい話、始めて半年はリアルに影響を及ぼすほど夢中で、寝不足も当たり前でした。
真夜中に魔力が気になって起きたり、うっかり課金したり…
・キャラが出揃っておらず戦力不足
・図鑑がまっしろ
・まだ解放していないストーリークエが多い
・魔力が少なく、ほっとくとすぐに満タンになってしまい勿体無い気がする
と、熱中してしまいますよね。
上記が満たされた頃、ようやく落ち着いてきた感じです。
逆に言えば、満たされれば落ち着きますよ。安心して。
■平均プレイ時間:必死に何時間でも→朝20分/昼休み20分/帰宅後~寝る前の1h
■休暇:必死→リアルのやること優先させて余暇に。魔力あふれてもいいや
■課金:無課金→イベント最上級をなんとかできる程度までやや重課金(月3万強)→今は微課金(2ヶ月で1万未満、好きなキャラの新カードが出たらがんばる)
ちなみに図鑑は2800くらい。ガチャ以外も丁寧に埋めてます。
■イベント:サブクエコンプ◎/無理ゲーでなければドロップ報酬も最終進化させる
(強すぎるとスルーします。去年のハロウィンのセリカとか)
魔道杯は、すごく頑張ればなんとか総合上位入るはず…というのをわかった上で「初日にデイリー上位(栗5~10個割る)」「翌日から中位だけ確保(自然回復)」。クリスタルは割るよりもらえるほうが多い。
貴重な土日は、画面に向かうより友人知人と遊びたいですから。
■引退:する前にサービス終了しそうですね。
ウィズだけの付き合いって人がいないので、考えたこともなかったです。
■他ソシャゲ比較:イベント多いし、廃人”以外の”拘束時間平均は高いと思いますよ。他のソシャゲも、てっぺんを見ればキリがないので…ウィズは、そこそこの人でも負担が大きいと思います。自分のペースを掴んでください。
■変わったこと:逆にリアルにはデメリットが多いかな。でも、色んなものを見て覚えておこう、とは思うようになりました。知識が増えた気になれるの、楽しいですよね。
質問者さんがどれくらいの歴とか、やりこみ度とか、全くわかりません。
個人的な考えですが、図鑑が2000超えても全然熱がおさまらなくてカネも時間もつぎこんで実生活ヤバイ、と思ったらケータイ叩き折ってでもやめるのをお薦めします。他のソシャゲも同じ。
サービス終了したら全部なくなりますから、気軽に構えてくださると嬉しいです。
黒ウィズとても楽しいのですが、最近しすぎてしまっている気がして、ウィズとの付き合いを考えたいなと思っています。そこで色々な方の体験を聞きたいのです。例えば、ウィズを始めた前後で変わったこと(夜更かしになった、楽しみが増えた等)、プレイスタイル(1日の平均プレイ時間、プレイ期間、その間の休暇の有無、課金等)、イベントの達成率(コンプ、ログインのみ等)、もし引退されるとしたらどのようなタイミングか?などです。あと余談なのですが、私は他のソーシャルゲームはしないですが、ウィズはイベントの数、量がとても多いなと思いました。他の同じ様なゲームもこのようなものなのでしょうか?もし知っておられたら教えて下さい。
質問が多すぎて本当に申し訳ありませんが、真剣に考えたいので、優しい方、どうか宜しくお願い致します。
とても丁寧な回答有り難く思います。一応余談で私の話を...始めたのは今年の8月頭の新参者です。でもそれからのイベントはほぼほぼコンプし、通常もアユ・タラまで来ました。つい先日レベルも200を越えてしまいました。上には上がいるでしょうが、かなりやりこんでいるのを分かって頂けると思います。始め、夢中だった回答者様も、時が経ち経験を積むうち落ち着いた、安心して、というお言葉には本当に安心致しました。楽しいですが、やはりデータであり重視すべきはリアルですよね。貴方様のようにウェイトをリアルに動かしていけたら素晴らしいなと思います。予想通り、ウィズは拘束時間が長いのですね。貴方様の言う通り、自分のペースを見つけなければまずいことになりそうですね。 とても参考になりました、ありがとうございました。
こちらこそ考えさせられる質問を有難うございます。過去の自分を反省する手がかりにできそうで、ついついお邪魔してしまいました。 私はイベントにかまけてオウランディで通常クエが滞っているし、Lvも230くらいの近さなので、逆に貴方のほうがゲーム内にはお詳しいでしょう。 昨今のインフレも凄いとはいえ、3ヶ月でそこまでやりこめる方はなかなか居ないから、yukiyukiさんが悩むのも理解できました。 人それぞれのペースや、折り合いをつけるところは違って、それは自分以外の誰にも決められませんよね。 yukiyukiさんが悩みから解放されて、色んなことをバランスよく、楽しくできるよう願っています。
ご返信ありがとうございます。自分で自分を制御出来なくてお恥ずかしい限りです。hsmさんのご体験は本当に勉強になりました。貴方様の様に早くちょうどいいペースを掴みたいものです。貴重なお時間を使って頂き、感謝致します。貴重な体験を聞かせて頂きました。ご親切に考えて頂き、ありがとうございました。
改めて、ご回答ありがとうございました。