黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私は以前より持論として「新規のためにスターターキットを配布もしくは販売するべきである」と主張しておりました。
2019年に始めた新規プレイヤーを想定して、最初の一週間くらいになにが足りないかというと、カード15枚程度を最終進化にできる素材(強化素材、進化素材、エーテル、ゴールド)と、純属性強化、融合強化です。
ガチャから出た常駐A精霊の進化にSフラウが足りないとして、素材の森で取ろうとすると、クエストに勝つのは容易です。新規プレイヤーがそれなりにリセマラを行えばガチャ限が各属性1枚くらいは手に入ります。そのパワーでフラウやキノコの絶級は楽々勝ててしまいます。
ですが、最大魔力の半分以上にあたる25魔力を消費して、運が悪ければドロップは1枚です。もう1枚フラウを取るには魔力回復に30分程度待たないとなりません。
いまどきこんなゲームやっていられますか?
昔はそもそも森自体なかったし魔力回復も5分/1魔力だったとか突っ込まれると思いますが、2019年の水準を考えればクソゲーの誹りを免れません。
これを乗り越えようやく各属性5枚をフルフルにすると、イベントクエストのノーマルはだいたい勝てるようになります。ただ、ハードになるとスキルの噛み合わせが考慮されていない常駐Aが3~4枚あるようなデッキでは太刀打ちできません。特に足りないのが純属性強化もしくは融合強化です。
純属性強化はコラボで、融合強化は周年記念で容易に取得できるようになりましたが、タイミングが外れれば手に入りません。
報酬の純属性強化は火は既存プレイヤーの多くをイラつかせたと思われるエステレラ2のボックスガチャのドルティです。水のホリーはエタクロ3のバーニングなので2年前と言えどもけっこうな難関で、特にカードプールが充実していない新規プレイヤーにとって分が悪い内容です。雷に至ってはひねもすメアレスの解放によって解消されるまで取得できるものがありませんでした。
融合強化も火のガレオーネはターン数制限があって新規プレイヤーには困難なクエストで、雷は取得自体できません。
それなのに最近のイベントクエストは純属性強化か融合強化を使用できるのがあたりまえという前提で設計されています。
これでは新規プレイヤーが継続して遊ぶのは難しいでしょう。
これらのものを容易に取得できるコンテンツが常設されたことについては私は歓迎の立場です。
複色超回復もブルーノが魔道杯報酬のためいまからの取得ができない、AS3倍も3色全て期間限定で現在は取得不能です。
さて、問題として提示されている既得者の立場ですが、既得権を守るのと新規復帰を助けるのはトレードオフの関係にあります。
コロプラは何も考えていないのではなく、熟考の末に新規復帰のほうを取った、ということでしょう。
既得者に不満があろうこと、あなたが既得者として不満であることは理解できますし、他にも同様のお考えを持たれるプレイヤーはいらっしゃるでしょうが、私は全面的に賛成であり、この施策が悪いとは考えていません。
振りの長さに比べ結論がたったの1行で恐縮ですが。
今回の大幅アップデートのひとつ、はじまりの塔について皆さんの意見を伺いたいです。
はじまりの塔が、新規向け、復帰勢に向けたコンテンツなのは分かるのですが、
ほんの少し時間をかけただけで、すぐに優秀な配布が手に入る上に、
既に該当の配布を持っていた人にはなんの得もなし....。(まだプレイしていないのですが、何か救済措置ってありましたっけ...?)
今まで配布精霊の取り逃がしがないように、全てのイベントをこなしてきたのに、
正直、苦労して周回した時間を返してほしい、と思ってしまいました...。
私は、このイベントを素直に喜べないのですが、
皆さんは、はじまりの塔の仕様についてどう思いますか?
水ぺオルタンの記述が抜けてしまいました。ポイントの多さで既存プレイヤーをイラつかせたアイドルキャッツ2で取れます。ぺオルタンに限れば必要なポイントは大したことないですが、イベント全体として初心者には勧めにくいです。
雷の純属性強化は一応A精霊のセドリックがいますよ
セドリック出ないんですよ。うちのグループに始めて4ヶ月の新人がいますが、Aだとセドリックのほか、ルーシュとかラエドとか未だ出ていません。S騎士団はオルハだけです。そのくせヴィヴィは5枚目。長くやっていれば嫌というほど出るものなんですけどね。