黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
火属性【グレイス】【エステル】
この2人は2体ずつ育てるのお勧めです。
エステル2体+グレイスで、エステルのSPスキルが2回続けて使えるのは強力です(エステルSP→グレイスSP→エステルSP)。
このデッキの場合AS回復が充実しているので、グレイスは1体で充分かと。
残りの2枠はアタッカーや、クエスト内容に見合ったスキル持ちを入れるといいと思います。
しかしグレイスの状態異常回復と戦後回復はとても貴重で、高難易クエストでも重宝しますから、2体育てておいて損はありません。
インフレで現状ステが低めになってしまっていますが、今後のL化に期待して2体は育てておきたい精霊だと思います。
水属性は、どうしても2体!というものはありませんが、
【ハヅキ】は他に高火力アタッカーがいないなら、【イズロム】は鉄壁対策として、それぞれ2体あってもいいかもしれません。
【リィル】と【ソフィ】は基本的に1体でいいとは思いますが、魔道書などの敵が得意属性のみのクエストの高速周回用に複数いてもいいと思います。
雷属性も、どうしても2体というのはありませんが、強いて言うなら【セティエ】でしょうか。高難易クエストで遅延を複数回使いたい場面もあるので保険として2体育てておいてもいいかと。
ただ、最近のクエストはスキル反射の敵が多いので、全体遅延のセティエの使い処は限られることが多いのが現状です。
【エリアナ】と【エトワール】は、エトワールのSPスキルをなるべく使わずに(スキルを使うと火力が落ちる)エリアナを変換役として(スキルを使っても火力が極端に落ちない)組ませれば、火力の高い いいコンビになりますよ。1体ずついればいいと思います。
【リティカ】は性能的には1体でいいとは思いますが、龍属がマイナー種族なので、他に龍属がいないのであれば種族縛り用に複数育てておいてもいいかもしれません。
ドルキマスでとうとう『龍族のみ』『天使のみ』のサブクエが出てきました。種族縛りのために龍族、天使、神族、物質などのマイナー種族はなるべく複数温存しておくといいかもしれません。
現状SSの精霊も、今後L化で強力に化ける可能性を孕んでいるので、プレボで保管しておくといいと思いますよ。
近い将来プレボソートも実装されるようなので、上限の無い保管庫で保存しておいてL化の結果を見てから複数育てるか、ダブりで覚醒素材にするか決めればいいと思いますよ(^^)
黒ウィズを始めて2年ほどですが、ウィズセレの度にガチャを回しているので
初めて当たった精霊のほとんどは最終進化までさせていて、フル覚醒までさせた精霊もいます。
普段のパーティやサブクエ攻略等で複数育成すればいいのですが、
あまりにも被りすぎている精霊もいるため、どうすればいいのかと質問させていただきました。
回答者樣方の思う複数育てるべき精霊や餌として混ぜてもいい精霊等、アドバイスをお願いします。
※以下の精霊達はプレボの中にいており、数の表記していない精霊は2体所持していることを示します
火属性
・ミオ
・グレイス×5
・エル
・ヤオ
・エステル
水属性
・テオドール×3
・キリエ
・ピノ
・シャルロッテ
・ハヅキ
・イズロム
・リィル
・シャロン
・テオタメント
・ソフィ
雷属性
・イザーク
・アルティミシア
・セティエ
・アルビオン×3
・ニア×3
・エリアナ
・リティカ
・マリー
・エトワール