黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私は協力プレイが苦手なので、レベルでどう思っているのかはお答えできませんが、レベリングの必要性について少し書かせていただきます。
プレイスタイルは人それぞれなので、ご自身が満足されているのであれば、それで良いかとは思います。
ただ、コスト面では、コストダウンを駆使するのと使わないのとでは大きな違いがあります。
それは、結晶スロットの数です。
コストダウンを使うということは、1体に2個しかない結晶スロットをひとつ潰すことに他なりません。
このスロットが空いていればと思うことが必ず来ると思うので、コストダウンを使わなくて良いほどまでにレベルを上げられたら良いのではないかと思います。
とはいえ、無理にレベリングに励む必要は無いとは思います。
時間ができたらで良いかとは思います。
経験値本を使っていないというのも勿体ない気がします。
ご存じのように、レベルアップすると、魔力が回復します。
魔道杯などで魔力が枯れた時などは、積極的に使っていけば、魔力が増えるとともに、レベルも上がりますので、寝かせておくより使っていけば良いかと思います。
こんにちは。
2015年1月頃から始めて、しばらくやってない期間も含めてコツコツやってきてログイン日数700日程度の者です。
いまだにレベルが240ちょっとなのですが、レイドなどで地雷と思われていないか心配です。
レイドでは大抵毎回パーツはしっかり揃っていてホストを務めることが多いのですが、周りのプレイヤーレベルが2〜3倍ほどで常に恐縮しています。
レベリングの必要性が分からず修練場などもやったことがなく、プレボの経験値も一切受け取っていないためこのレベルなのですが、警戒されないために少しはレベルを上げた方がいいと思いますか?考えすぎでしょうか。私のような低レベルホストと遭遇したときの皆さんの率直な感想をお聞かせください。
ちなみにデッキコストに関してはコストダウン結晶をやりくりしてギリギリ不自由はないです。
イベント攻略も、正直そんなに結晶積まなくても攻略できるけどなーなどと思ってしまうタイプです笑 経験値本は魔道杯で魔力が切れたとき、たまーに使ってますが、それでもまだ50ページ近く埋もれてます、多分全部使い切ればそこそこのレベルになりそうですが、また同じ用途でちまちまと使っていきたいと思います笑ご回答ありがとうございました!