質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

chame Lv101

ガチャの周期とモチベーションは関係ないと思います。
イベントの周期・難易度(周回数)も楽になり、限定精霊数も同じ、トータルで考えると今までと何にも変わりません。たぶん現実が忙しいのでガチャやイベントのせいにしているのでは。

現実があってのゲームですので、スルーされても構わないと思います。しばらくして落ち着いたら戻って来てください。

自分が気になる点
このイベント周期にすることで収益は増えるのでしょうか?以前の方が、課金者は1点狙いとかで課金しそうなんですが。
また、内部の方が忙しそうで心配です。いくら簡単にしたとは言え、イベントを作るのは大変な気がします。雑なイベントを作らないでいただきたいです。(イベント乱発、暇猫は辞めてください。計画立ててコンスタントにね。)

Q:方針変わったんでしょうか?

実は多忙も重なり半分引退っぽいですが、一番の理由はガチャの周期にあります。

現況としては年始~ぽっかみさまと特に後者2つはガチャ連発開催で、ほとんど外れたくじの石も正月で使い切り、多忙でレイド&カムシーナは全部スルー、ダンジョンも高難易度は多忙&結晶も中途半端で一切クリアできず、ミッションでの石の入手もままならず…。ガチャ2,3回スルー&クエストスルーが常態化するとモチベ維持がほんとに厳しいです。

前はガチャといえば6~7体で対象クエストがそこそこ長期間で分量が多め、比較的じっくり腰を落ち着けてできたものですがこの2回はいずれも3体、クエ分量も少なめ?(実はまだやってませんが)、開催時期が重なって、と重課金する方にとっては3体絞りでコンプも余裕なんでしょうが、どうなんでしょう、これって開催方針変わったんでしょうか?これからもこの流れが続きそうなんでしょうか?
皆さんの実感込みで聞いてみたくなりました。

この流れが続くなら少なくともガチャは5,6回スルーになりそうでモチベの限界を迎えそうです。

  • 半端プレイヤー Lv.11

    ガチャやイベントのせいにしてると言われればそうかもしれません。ただ、無課金化してる現状でたまにでも当たる限定とイベ(特に物語)が楽しみで、キャラ愛というのは自分にはないんですが多忙でイベがこなせず再開催のメドがないとかだと堪えますね(音楽が特徴的だった去年のルルーシュはここの情報を見て石のために無理矢理クリアだけで物語読めず…)。 逆に他の方のところでも書きましたがレイドや魔道杯は割り切ってるのであまり逃しても気にならないんですが…。いずれにしても現状のこなし方だとガチャ用の石はほとんど貯まらないのは間違いないです(苦笑)

  • chame Lv.101

    現実が忙しいとのことなので、無理せずにウィズを楽しんでいけばいいのかなと思いまして。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報