黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
お尋ねは段位上げであってレベル(質問主産のおっしゃるランク)上げじゃないですよね?
私の勘違いかもしれませんが、段位を上げてデッキコストを増やすことってできましたっけ?
勘違いなら申し訳ありません。
段位を上げるのが面倒なら、レベルを上げた方が早いと思います。
手持ちが揃っているなら経験値レイドを回れば、比較的早くレベルは上げられます。
今でしたら、魔道杯に備えて経験値本を集める人が多いと思うので、比較的マッチングは早いと思います。
確かに魔道杯でポイントを効率よく貯めようとすれば、15段くらいまでは上げておかないと通常トーナメントのポイントは溜まりません。
できれば16段17段と上がったほうが良いのはもちろんですが、16段まではそこそこ上がれるとは思いますが、17段以上は結構ハードルの高さが変わってきますので、当面の目標は15段でしょうか。
昇段の時間のことをご心配されていますが、レベル200程度であれば魔力もトーナメント5回程度で枯渇すると思います。
周回スピードを上げたとしても魔力回復が伴わないのですから、結局かかる時間は同じです。
重要なのは時間がかかっても確実に一位が取れるデッキを確保しておくのが、地道ではありますが確実な方法です。
クエストと違って、トーナメントの順位ポイントはどれだけ早く周回しようと変わらないので、失敗なく一位が取れるデッキを組むのが、最終的には一番早く段位を上げることができます。
毎日コツコツとトーナメントをこなしていけば、そう時間がかからずに昇段できると思います。
質問の通りです。私は最近ランク200越えて、段位は覚醒魔導士三段です。段位を上げるとデッキコストも増えて、イベント覇級回らずとも通常のトーナメントでポイント稼げると聞いたので上げていきたいと思いました。
しかし、当然何回も同じクエストをやらなければなりません。そこで、周回するにあたって演出が短く、あまり問題解かないデッキを教えて頂きたいです。
そして、昔黒ウィズをやってた友達が、魔導杯中に連勝すると獲得ポイントが増えていたような気がするとも言っていましたが、本当ですか?その他、もしポイントを効率よく貯めれる方法があること知っている方は教えて欲しいです。
長文すいませんm(__)mよろしくお願いします。
回答ありがとうございます。 もちろん段位上げです。10段になるとデッキコストが10上がると聞いたことがあるのですが、レベル上げした方が良いですね。 通常トーナメントでポイント稼ぐには、そんなに高段位になる必要あるんですか……スタミナ上げの重要性がよく分かりました。
横から失礼します。一部の昇段にはミッション報酬としてデッキコスト上限アップがあるので、「段位を上げるとデッキコスト上限が上がる(こともある)」なら正しいです。
>三百さん、ご指摘ありがとうございます。コストアップアイテムのことを失念しておりました。ありがとうございます。
>T.Aさん コストアップアイテムについては三百さんからのご指摘の通りです、失礼しました。それに加え、レベル上げによる魔力アップはバカになりません。このサイトのレベル別ステータス情報(https://gamewith.jp/kuronekowiz/article/show/7103)によれば、Lv.201で魔力135、コスト238に対してLv.301に100上がると魔力216、コスト288ですから、魔力フル回復でトーナメント3回分の差がでます。時間のある時にコツコツ上げておかれるのが良いと思います。