質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

黒くり Lv141

私は三時間試行してまとまらなかったら通常トーナメントに戻ります。

イベントが回れるデッキができたらそれで回ります。
回っているうちにアイデアが思い浮かんだら試してみて、上手くいけば変えるし、上手くいかなかったら元のデッキで回ります。

なぜかというと、試行錯誤している時間が勿体ないからです。
使える時間が限られている以上、試行錯誤している時間はポイントはほとんど期待できないのですから、確実にポイントが取れるなら、確実に積み上げた方が結果的に時間効率は良いと思っています。

ウサギとカメのパラドックスってご存じですか?
カメの倍の速度で走れるウサギでも、出遅れてしまったら永久にカメを追い抜けないというものです。
実際にはカメはウサギに追い抜かれるのですが、少なくともカメは着実に前に進んでいます。

魔道杯は短期決戦なのですから、動ける体制が出来たら私は着実に進める方法を選びます。

Q:魔道杯デッキがなかなか決まりません

最近の魔道杯は様々な倒し方があり、デッキを考えるのに相当時間(3日目ぐらい)がかかってしまいます。

・人のデッキがよく見えてしまいます。
・少しでも周回時間を短くしようという「こだわり」がいけないのでしょうか?逆にタイムロスが大きくなっているのが現状です。

皆さんはどのように最終デッキに辿り着いてますか?
時間短縮方法やコツ、情報収集方法など些細な事でも構いませんので教えていただけると助かります。

  • chame Lv.101

    ウサギ〜知りませんでした。そして試行錯誤するなら走ります。本当に時間が勿体ないです。いろいろ教えていただきありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報