黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
敗因は「面倒くさい」と思ってることじゃないでしょうか?
どんなクイズも得手不得手があります。
まずはその「面倒くさい」という考えから変えていかれるのが良いかと思います。
その方法として、出来るだけ沢山の計算パネルを踏みましょう。
ジャンル選択から得意ジャンルを外し計算を含めた苦手ジャンルを入れます。
グラフが落ち込むのは気にせず、計算パネルが出たら積極的に踏みます。
エクセレントなど考えずに20秒丸々使って暗算すれば、単色問題なら大概解けるはずです。
そうしているうちにコツがつかめると思いますよ。
嫌いなものがあったらひたすらにそれを食べ続けるのが、食べられるようになるコツです。
古代ギリシャの幾何学の父と呼ばれた学者「ユークリッド」が王に言った言葉があります。
「学問に王道なし」
地道な勉強が結果的に一番の近道なのです。
ちなみに私も計算が面倒で、普段はジャンルから外しています(笑)
普段は【計算】ジャンルは外してますが、レイドはホストさんの選択中のジャンルパネルが出るため否応無しに解いていかないといけないのですが、何かコツはありませんか?
特に今回のギアスは紅蓮になったらパクり回答が出来ないので計算が来ると面倒臭いんです(´;ω;`)
まぁ、自分がホストになれば良いって話ですけど(;´∀`)
でも後学のために【計算】のコツを教えて頂きたいです。
参考までに・・・【計算】を外してる理由は
①選択肢だけを見て答えを予想出来ない。
②他のジャンルにはある他の選択肢が明らかにおかしい
パターンが無い。
③「老人力」「NO」みたいな出てきたらラッキーパターンがない。
④必ず問題文を読んで暗算しないといけない。
⑤×÷が計算式に含まれると面倒臭い。
最後のオチいいね!吹いた
グラフが落ち込んだところでゲーム的には全く関係無いって分かってるはずなのに少しでも落ち込んだらめっちゃ気になっちゃう性分です(;´∀`) 特に自分の場合、ニュース問題は常に100%に近いんですが 肉眼で隙間が少しでも見えちゃったら気分が落ち込んでしまいますww