黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
●難度について
今回はかなり易しいです。
覇級であっても、紅蓮に乗ったプレイヤーがまともにプレイすればほぼ勝てます。
ただし、初級でも紅蓮に乗った人がダメな人だと厳しいです。
負けた場合はほぼ確実に紅蓮のプレイヤーに問題があります。
●初心者はどうしたらいいか
レベル70だと十分なデッキは組めないと思うので、
・デッキはとりあえずログイン報酬の火ナナリーと、その他火の単属性で5体で組めればいいかと。
・さらに選べる余裕があるなら、HPの多いカードから順に載せるといいと思います。
「全国のみんなと遊ぶ」を選択したら、
・「玄人希望」のタグをつけた部屋は避ける。
(仕様上、「誰でも」のタグを外すと事実上誰にも部屋を見つけてもらえなくなるため、素人お断りと思っているホストでも「誰でも」は外しません)
・コメントにやり方(「テンプレ通り」とか「弱体スキチャ持参」とか「1Tセリアルで付与」とか)が書かれている部屋は避ける。
・残りの中で「誰でもどうぞ」とか「楽しくやりましょう」とか書いてあったら縛りは緩いはずなので優先。
紅蓮に乗った場合は
・SS1を使える状態になったら即座に使う、紅蓮のSS1は自分の選択順でなくても使用できる。
(あなたがSS1を使うのを待って次の行動を起こそうとしている人が居ることがあるので可及的速やかに行なうこと)
・問題が選択される前にスキルチャージによって再びSS1が使えるようになることがあるので、その場合も即座に使う。
・問題が選択されたら絶対にエクセレント正解すること。
・とは言っても誤答することもあると思うが、紅蓮が途中で投げ出すのは他の全員に迷惑なので、白い目で見られているような気がしても次以降全問正解するつもりで頑張り続けること。
紅蓮ではない場合は
・自分のナナリーでかけられるダメージ強化より強いダメージ強化がかかっていないか確認して、かかっていなかったらナナリーSS。
・↑の意味もわからないなら、SSは一切使わない。
・SS回復の精霊を載せている場合は、(今回のレイドに関しては)てきとうに使ってok。
・自分が何もSSを使わないとしても、あまりに急いで問題パネルを選択しない、少し待つ。
・パネル選択は誰かが複色変換してダメージアップの付与をしているパネルがあったらそれを選ぶ。
・付与されたパネルが無い場合は火の単色を最優先。
・その範囲で、他のパネルを選べるのであれば左上のパネルは残す。
・可能な限り正解する、自分の精霊を守るためにできるだけエクセレントで。
(チーム正解率というポイント要素があるので、あなたが誤答すると他の人もポイントが少なくなってしまう)
コードギアスのコラボがあると知り、始めました。
レベルも70くらいで、ルルーシュ、ナナリー、ジェレミア、スザク&ユーフェミアとか使ってます。
初級くらいならできるでしょうか?
初心者がいると迷惑なくらい難しいクエストですか?
協力バトルで守らなければいけないことや、暗黙の了解など教えて下さい。
長文失礼しました。