質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細


同じ精霊であればAからLへ育てても、最初からLで入手しても強さは同じです。
現在はAで排出される精霊をいきなりLで入手することはできませんが、同じ精霊がSSで出るときとLで出るときがあります。
SSで出たときでもLまで進化させれば、最初からLで入手した場合と強さが変わることはありません。
SSとL(或いはL2、L3)ではコストが大きく変わるものもあるので、コストが確保できない初期の頃などは、無理にLまで進化させずにSS或いはSS+で使うことも視野に入れるといいでしょう。

異なる精霊であれば、Aで排出される精霊よりSS或いはLで排出される精霊のほうが「強い」ものが多いですが、使い方に工夫が必要だったり初心者には使い辛いこともありますので、ご自身の使える精霊を使っていくのが良いかと思います。


在庫と相談してください。
手近なところから使っていくと肝心なところで在庫切れという事態にもなりかねませんので、月並みな答えですが必要な時に必要な精霊に使うというのがいいかと思います。
個人的には、入手時点では無覚醒で置いておいて、出番になった時に一気に覚醒させる方がエーテルの無駄遣いが減ります。

また、私はマナについては極力振らないでおいて、伸びしろを確保しておくようにしています。
実際にデッキを組んで使ってみて、ミリ残りの(わずかに敵の体力が残る)時にマナと結晶を乗せるという方法を取っています。
マナの節約というより、大幅に攻撃力(体力)不足なら200ぐらいマナで強化しても効果は期待できないので。
ただし、体力の低い精霊はたとえ200でも底上げしておいた方がいいと思います。


段位を上げるデメリットはほとんどないでしょう。
特に魔道杯を視野に置くなら、段位は高いほうが良いです。
低位であれば消費魔力と獲得できる魔道杯ポインはほぼ比例するのですが、高位になると1回あたりの消費魔力は変わらない(25魔力)のに獲得できるポイントが大きく違ってきます。
回復なしで獲得できるポイントに大きな差が出ますので、できるだけ段位は上げた方がいいでしょう。


イベントを優先したほうが良いです。
ストーリーは期限が無いので急がなくてもいいのですが、イベントは期間が決まっているので、その時に取り逃すと復刻するか魔道士の家で開放できるまでプレイできません。
また、初回開催時に出されていたミッション(特にクリスタル)が復刻時や特に家開放では無くなることもありますので、初回開催時に可能な限り進めておくのが良いと思います。
特にコラボイベントは最悪復刻されないこともありますので、頑張ってください。

以上、個人的な感想も含んでいますが、参考にしていただければ幸いです。

Q:色々質問

始めたばかりなので初歩的なものもあるかと思いますがよろしくお願いします


①ガチャでLの状態で出てくるキャラの方がAで出てきたキャラを育てるより強いですか?

②エーテルとマナエレメントは渋った方が良いですか?
強そうなキャラにとりあえず使っていいですか?

③段位はどんどん上げるべきですか?
ストーリーに合わせて上げるべきですか?

④イベントはストーリー差し置いてでもするべきですか?

皆様の考えをよろしくお願いします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報