黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私のように、昔の絵が出てくると、懐かしくて嬉しくなる人間がいるからです。
ここ最近のイベントで、ちょっと気になっていることがあります。
それは、せっかくカードのために新しく絵が描かれているというのに、ストーリーの中でその絵を使わず、以前のバージョンの絵を使っていることです。
たとえば黄昏メアレス3のときはストーリーの中でも3のカード絵がずっと使われていましたが、4のときは基本的に1もしくは2の絵が使われ、4の絵はここぞというときにしか出てきませんでした。リロデ2やBONO2のラーシャ、クロッシュ等もこのパターンだったと思います。
ひどいとストーリー内にまったく新カード絵が出てこなくて、「え、あの絵の意味は?」って思うこともありました。(MARELESS2のロザリア、エリン、ノクス、BONO2のリュオン、イスカ等)
最近のものでずっと新しい絵を使っていたのは、シュヴァルツ、エステレラ3、覇眼4のアリオテスとルミアぐらいでしょうか。
この現象、なぜだと思いますか?また、このことについて、みなさんどう思われますか?
私としては、余程の理由がない限り、ストーリー内では基本的にそのイベントで出すカードの絵を使ってほしいなと思います。
そうなんですね。私は「昔の絵は魔道士の家からいつでも見れるんだから新しい絵をもっと出して」って思う方です。