質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

課金はゲームを有利に進めるためにするものですが、有利不利はありますが、無課金でも問題なく遊べると思っています。
もちろん、有効な精霊を揃えるペースは格段に落ちますが、プレイできないわけではありません。

「課金したもの、金をかけた者勝ちだ」というのはあながち間違いではありませんが、何をもって勝ち負けというのでしょう?
黒猫は対戦プレイはありません。
トーナメントはあくまでもゴーストプレイヤーと競争するだけで、リアルプレイヤーと対戦する訳ではありません。

その「他の質問」というのが黒猫に関する質問であれば、答えた人はバカか大きな勘違いをしている人でしょう。
ゲームの価値韓なんて十人十色ですから、その答えた人にとってはカネをかけて有利にサクサク進めることに価値観を持っているのでしょう。

私は毎月1万円ほどお布施していますが、全く上達していません。
私から2年ほど遅れて始めた友人は全くの無課金で楽しんでいます。
ゲームする資格がないなどと言う人は心の貧しい人でしょう。
なにしろ、課金することにしかゲームに対する価値観を見いだせないのですから、可愛そうな人です。

遊び方は十人十色、それぞれの人がそれぞれの経済感覚でそれぞれの楽しみ方をすればいいんですよ。

なお、他のゲームをしたことがありませんので確たることは言えませんが、課金して「強い」キャラクターを持っていないとゲームに参加すらさせてもらえないゲームがあるとすれば、そんなゲームはさっさとやめるのが賢いと思います。

Q:課金について

失礼な事承知で質問しますが、黒ウィズプレイヤー方々は、大体いかほど課金してらっしゃるのでしょうか。
別の質問をして「課金した者、金かけた者勝ちだ!」的なニュアンスの回答を得たもので。
それとも、課金できない者、プチ課金者はゲームする資格無いのでしょうか。

  • masa39 Lv.1

    ありがとうございます。ゲームの中にはハイパーインフレになっているものもあるので、少々混同してしまった感があるのは自分でも否めないなと感じています。 気が向いたら少し募金する感じでいいんですね。

  • くりちゃん Lv.145

    当該スレを拝見しました。流れ的にそういう解釈があったようですが、課金した人は有利になることはあっても務課金や微課金に人権が無いというようなことではありませんので、ご自分で楽しめるのが一番だと思います。勝ち負けで言えば楽しんだ者が勝ちですよ(^_-)☆

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報