黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
個人的には納得はしていないけれど仕方がないと諦めています。
順を追って整理すると
1.増えないでしょう。
色々なソーシャルゲームがある中で、黒猫は精霊の組み合わせで何が起こるかわからないゲームです。
精霊の数が少ない時ならまだしも、進化途中を含めると1万を超えるカードが存在します。
新しい精霊をリリースするには、それらのカードとの組み合わせを考えながら、壊れた組み合わせが出ないようにする必要があります。
ましてや、LtoLによるスキルの変更や結晶装着の複雑さを考えると、その数は膨大なものです。
最近は少なくなりましたが、新しいスキルが出て忘れられたカードが思わぬ威力を発揮することもあります。
1枚のカードをリリースするうえで、多くの組み合わせを検討しなければならないのがこのゲームなのです。
最近進化ステップが少なくなったのも、巷では絵師さんの手間を減らすためとも言われていますが、実際は進化途中の検証手間を減らすのが主な目的ではないかと想像しています。
私は直接携わったことは無いですが、ゲーム開発ではゲームデザイナーよりデバッガーのほうが手間がかかると聞いたことがあります。
そういう意味では運営にとっては少しでも検証手間を省くため新しい精霊は出したくない、出すにしてもバリエーションは少なくしたいというのが本音だと思います。
そうでなくてもLtoLでバリエーションが増えているのですから、新規精霊まで手が回らないというのが実情でしょう。
2.今の種類では不満です。
実際にプレイした人は分かっているでしょうけれど、上位報酬を取ろうとすれば嫌でも下位報酬は集まります。
デイリー下位の精霊は上位を取っている方の所には艦隊でいることでしょう。
ところがさらに「ランキング報酬を取れない人のためにポイントでデイリー精霊を取れるようにする」という大義名分でポイント報酬もデイリーと同じものになりました。
10万積めればデイリー下位は何度も入っているっちゅうねん!
40万積めればデイリー上位は取れてるっちゅうねん!
この辺もカードの種類を増やしたくないという開発側の思惑が見えています。
上位に入った証という意味でも、デイリーとポイント累計の報酬は別にしてほしいとは思います。
3については最初から上位は取れないと諦めているので、解答は控えさせていただきます。
魔道杯報酬が全部で3種になって数ヶ月経ちますが、このままになりそうですね。
私はあまり総合報酬には興味が無いのでそちらはいいのですが個人累計のptの高さと種類が減ったのには、累計報酬を楽しみにしていた身としては残念な変更でした。
不満の声も見かけていましたので「数ヶ月後には公式からまた何か変更するよみたいな情報が来るかも」なんて思っていましたがそれも無いようで。
前置きが多いですねすみませんᕕ( ᐛ )ᕗ
肝心の質問ですが
1ー魔道杯報酬の種類は今後増えるもしくは元に戻ると思うか
2ー今の種類数で満足か(理由も欲しい)
3ー今までの魔道杯で、総合報酬・デイリー上位・デイリー下位・累計報酬のどの枠に1番興味を持っていたか
を聞いてみたいと思います。
1、2、3、答えたいものだけでも結構です。
何卒お願いします。
ありがとうございます。私は黒猫以外のゲームをほぼ詰め込んでいませんので他ゲームとの比較は出来かねますが、そういう意見もあるんですね。 そしてデイリーと累計とが一緒なのはやはりいかがなものかと思いますよね。個人的にはこのシステムにするなら累計の方のポイント設定がやや高いかなと思っています。普通に総合取るの目指すとデイリーの上位と下位が艦隊できますよね。BOX圧迫。