黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
このくじに関しては、各種情報(公式動画等)からの判断として、(一般の宝くじ等のように)ランダムに当籤番号を決めてはいないと思います。
どうやっているかの詳細はわかりませんが、想像として
・くじ配布当日の定められた時間内にログインすることによって、ゲーム全体で重複が起らないように番号が発行される
・【その中から】1等や2等を定める(つまり「1等や2等が誰も居ない」ということは起こらない)
・3等以降も定めるが、この際重複当籤が起こらないようにする
(たとえば3等が「123」で5等が「3」というようなことのないように)
「アクティブではない方も含め、全てのアカウントにくじが配られてるとすれば」
そのように配られていないと思うのでこの仮定についてはパス
「誰も当たらない確率の方が高いんですかね」
1等や2等は必ず誰かに当たると思う
「アクティブユーザーの実数に対して何人くらい当たるのか」
当たるのは16人、確率はあなたの挙げた数値が合っていれば20万分の16
いま日本語が不自由なので一旦箇条書きにさせてください。
・ダウンロード数(総アカウント数)4000万
・実際の稼動人数、魔道杯参加者から見るに20万人ほど?
・各組7桁の数字(0000000~9999999)なので1千万分の1
・888個当選人数、下6桁なので1組につき10人
・4000万アカウントあるということは、当選くじは10×4?
・チャンスは16回
アクティブではない方も含め、全てのアカウントにくじが配られてるとすれば実際にあたる確率は何分の1になるんでしょうか?
逆に対象が実質20万/1000万×4だとすれば、誰も当たらない確率の方が高いんですかね?
上記の前提条件で、数字に強い方是非計算して貰えませんか?
888個(約4万円分の栗)がアクティブユーザーの実数に対して何人くらい当たるのか知りたく質問させていただきました。
答え合わせは出来ないので、Aには全て感謝のみ伝えさせていただきます。宜しくお願い致します。
なるほど・・・番号配ってから、その配った番号の中から当選番号を決めてるとすれば毎日最大10人は当たってる人がいるわけですね。 もしコロプラが一番良心的な場合、頭一桁0~9のグループにログイン者を均等に振り分けて、その中から1等を一人選ぶとすれば・・・ 当選確率=1/20万人(先日の音楽祭魔道杯参加人数)÷10(グループ)/16(日) 当選の重複がなければ全日程でみると1250人に1人888個って事ですかね~! 何か当たりそうな気がしてきましたww ありがとうございます。
振り分けた番号内で当選番号が決まるという根拠は何? そのロジックが動画から分かるというのはどういう超能力? 普通に考えれば1等当選者がいない回もある仕組みだろ
悪い、貰えりゃラッキー!なくじで確率なんて浅ましい質問をした俺が悪いんだ。 そんなに噛み付かないでw ちゃんと読めば「想像」って書いてるし、俺も「・・・とすれば」って仮定形だし、そこに噛み付かれちゃ閉めるしかなくなるわ、すいませんでした。
「このくじに関しては、各種情報(公式動画等)からの判断として、(一般の宝くじ等のように)ランダムに当籤番号を決めてはいないと思います。」 って書いてあることを指摘されてるんだと思うが? もしかして日本語が不自由な人?
そう、多分私は日本語不自由な人です。すいません。