質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

以前までの魔道杯では、イベント覇級はキー精霊の有無で周回出来るか否かに分かれ、快適な5ターンで周れるものは限定でガッチガチな感じに…
デッキ構築を試行錯誤から工夫して、6〜7ターンのタイム勝負で挑むパターンや、それも難しい場合は通常トーナメントで回る道がありました。

個人的に思うのは、イベント覇級を易しくしてしまうと、通常トーナメントの存在意義が薄れるのではないかとちょっと思ってます。

それでも、初心者にとってはイベント覇級はまだまだ敷居が高いと思うので、通常トーナメントという受け皿は必要だと思いますが、それならそれでイベントは絶級なども用意されてますからねぇ…

願わくば、デッキ構築は昔ぐらい敷居高くてもいいから、代わりに倍速周回させてほしい…(笑)
それならイベント覇級周れなくても、倍速周回による効率性から通常トーナメントでも勝負する気になりますので。

私は無課金ですが、課金者はおそらくオール限定による性能推しで蹂躙したがる人と、キャラクター重視でコレクションしたがる人など、大きく2種のタイプに分かれると思うので、そこは「人それぞれ」という帰結で良いかと思います。

多くの人を取り込もうとした時、必然的にゲーム難易度は低くなります。
レベルの高い課金者にとって黒猫は、既にヌルゲーになってる事は間違いありません。
そこに優越感を覚えるか…
物足りなさを感じるかの差でしょう。

万人に楽しまれるゲームバランスって、難しいだろうなって思います。

Q:最近の魔道杯

最近の魔道杯(イベ覇級)って、色々と攻略法があって、前みたいに○○もってなければ○ターンは無理とか、そういう感じではなくなりましたよね。今回も2戦目をどう耐えるか色々と組み合わせがあり、あとは大魔術で処理って感じで、比較的多くの人が5ターンで周回できたと思います。無課金の僕でも、ここ数カ月の魔道杯は最速ターンで覇級回れて比較的楽にデッキ組んで総合取れてます。

で、ふと思ったんですが、このような温い魔道杯が続くのって課金者の方々にとっては腹立たしいですか?せっかく課金していい精霊揃えてるんだから、優遇しろとか思います?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報