質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

スキル説明にある通りです。
捕食SS精霊以外の4体がこれまで蓄積してきた正解数が捕食SSの対象になります。
ただし、各精霊は自分のSS2に要する正解数が上限で、ファストスキル又はセカンドファストで自動的に加算される正解数はカウントされません。

質問主さんのケースの場合、多分今回のイベントトーナメント覇級での挙動だと思いますが、最初に「盗む」でSSが盗まれ、相手を倒して返してもらったSSがフルになっていたため、一気に30の正解数が積まれた状態になったものと想像します。

先程確認してみましたが、「盗む」で盗まれたあと返してもらった時の正解数は、ファストスキルの分を含めたその精霊の最大正解数が加算されていました。
ということは、質問主さんのデッキの捕食大魔術で使える正解数は、30までということになります(30くらいという表現なので、多少の違いはあるかもしれません)

がっくり減ったというのは、捕食対象が各精霊が持つこれまでの正解数の蓄積ですので、SSを使った時点でその精霊の正解蓄積数は一旦ゼロになってしまうため、その分捕食対象正解数が減ることになります。
今回のイベントトーナメントは2戦目でSSの使用を余儀なくされますので、当然そこでSSを使った精霊の蓄積正解数は消費されるので、また1からから溜めなおさなければなりません。

例えば捕食SS精霊を除く他の4体の蓄積正解数が8+8+8+8=32だった場合、そのまま捕食SSを撃てば32蓄積分のダメージが出せますが、軽減で1体SSを使ってしまった後だと8が消費されて24正解分が捕食SSに回ることになります。
ですから、捕食SSの前に他の精霊のSSを使えば使うほど捕食SSの効果値が下がることになります。
スキルを使う時は、それを考えたうえで撃つ順番を考える必要があります。

長文で分かりにくかったらすみません。

Q:捕食大魔術の正解数のカウントup、down仕様

捕食大魔術のカウント数のup、downの仕様をどなたか詳しく教えていただけないでしょうか。もしくはどこかに記載有りますか?
一問解いて30くらいまでupしたり、SSを使うとがっくり減ったりと
わけが分かりません。

  • yos90011 Lv.1

    丁寧な解説ありがとうございます。他の方の回答と併せて完全に理解できました。おっしゃる通り魔道杯での話でした。クイズの正解数以上にカウントupしたことに混乱してしまいました。 それにしてもウィズの全てを理解できる人はそんなに多くないのではないでしょうか。ましてや初心者には。大好きなゲームなのでいつまでも続いて欲しいものです。

  • くりちゃん Lv.145

    ウィズのすべてを知っている人はスタッフにもいないと思いますよ(笑)気になったことを少しずつ調べていけば十分に物知りになれます。ベストアンサーありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報