質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

feder Lv20

大きかったのは保管庫と素材庫ですねぇ
枠を確保するために、進化素材を経験値用に使用してなんてことも昔はやってましたからね。そのあたりを気にしなくなって本当にストレスが減りました。

後、今年前半引退してて、戻ってきたらデッキ画面で潜在結晶を直接つけれるようになったのも非常に便利だなと感じました。

うがぴよをはじめとしたスタッフが、ユーザー目線で色々と改良してくれているので、本当に初年度とかと比べると段違いに遊びやすくなりましたね(*'ω'*)

Q:印象に残る黒ウィズの改良点を教えてください

私は初年度にこのゲームを始めました。それから5年経って、当時の画面のことはもう覚えていません。その間、このゲームはものすごく多くの進化を遂げています。100なんてものじゃないでしょう。
サブクエストとか、ミッションとかもありませんでしたし、今年になってからだけでも3倍速などかなりあります。
大きな改良点は皆さん同じになりそうですが、小さな改良点で、印象に残っているものを教えてください。
私からはこちらです。「再挑戦」「リタイア」ボタン。これのおかげで、ようやく見つけた最適助っ人をじっくり使えるようになりました。
逆に改悪点だと思えるものでもいいですよ。

  • 笛っち Lv.106

    ありがとうございます。素材庫と保管庫については他でもコメントしましたので、デッキ編成画面の話。潜在結晶ができてから、デッキを組む時間が5倍くらいになったと感じていました。それがこの改良で半分にはなりましたね。ただ、この先まだまだ増えるのでしょうからまた改良が必要でしょう。定番結晶画面があってもいいかな。また「毒」と入力すると、毒関連の結晶が並ぶとか。なかなか名前で覚えきれなくなっています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
魔道杯
報酬精霊
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報