質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

三百 Lv175

2018年になってからボス戦でスキル反射が問題にならないクエストが増加していると思います。
代表例がクルイサ15面、ほぼ遅延ゲーです。
なので、「(また)スキル反射がない→(また)遅延が有効(である可能性がある)」は自然に出てきました。
遅延を第一に採用するかはまた別の問題ですが。

それと、Gamewithの攻略記事は、手札が不十分で最新ガチャ限盛り盛りの楽勝デッキをさくさくとは組めないようなプレイヤーに向けて書いている部分が大きいと思います。
そのため、遅延や鉄壁極といった、粘り勝つタイプのデッキプランが登場しやすいのではないでしょうか。

・幻魔R2高難度の難度の件

私はアバターを全部解放してしまっていたので、健啖級でちょっと引っかかった程度で、どれも難しいとは思いませんでした。
正直もう詳細は忘れました。

Q:RELOADEDの超高難度

高難度が複数のクエスト久しぶりだなー、面倒臭いなーと思いつつやっていたら、雷推奨のは融合デッキでサクッとクリア、火推奨のもなんとかクリア、最下層?の水推奨のもノーデスではないけどなんとかクリアできたのですが、2層目の水推奨の(大義級?)だけ全然クリアできず、攻略を見たら「遅延が有効」と書いてあって、ああなるほどとなったわけですが、
1.皆さんはすぐに「これは遅延が使えそうだな…」となりましたか?あるいは何か別の突破口が思い浮かんだでしょうか?私は遅延は全くといっていいほど使わないので全く思いつけませんでした…
2.皆さんにとって今回の高難度の中で一番難しいな、と感じたクエストはどれでしたか?
少し気になったので質問させてもらいました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
魔道杯
報酬精霊
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報