黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
最初はただ単に、[クイズが好き]なだけで始めましたね。
ただし最近はクイズも覚えてしまって、作業感が否めません。
なので、最近の楽しみはもっぱらストーリーです。
ストーリーが好きになったのは、クロムマグナゼロあたりですね。
あの頃からキャラが動くようになったと記憶してます。ただの紙芝居から一歩進んで、アニメーションに進化したなと感動しました。
余談ですが、GWのストーリーが省かれたのは残念で仕方ありません。今からでも遅くないので、運営の方が見ているなら是非ストーリーを配信してもらえたら嬉しく思いますw
またお邪魔します。
黒ウィズのプレイヤーが減っていることを案じるご意見をよく見かけます。また最近は面白くない、手抜きだ!というご意見も見ます。
そこで、あなたが黒ウィズを始めて、はまった?理由、要素がどこにあったのか教えてください。
で、私。始めた頃は今の10%も演出等がありませんでした。キャラもそんなにいないし、ストーリーもなし。歌も音楽も声もなし。思い当たったのはクイズであることと、本編のストーリーがどうなるのか見たかったんだと気づきました。
私としては、通常クエストを進めて欲しいというのがそもそもの欲求なんだろうと思います。でも、人によってはイベントだったりキャラだったりするでしょう。デッキづくりなどの戦略かもしれません。
運営さんがこちらを見ているかわかりませんけれど、新規ユーザーを獲得し離脱を減らすヒントとして、皆さんのご意見を伺えればと思います。類似質問が2年前にありましたが、状況がかなり違うので再質問。
※添付画像はこの話とは無関係です。いけてない?
ありがとうございます。潜在覚醒素材が不足していた頃のシビアな周回は減りましたが、作業感が残るものもありますね。今回久々にコナンを回りましたが(各最終だけですけれど)、このボリューム感は結構よかったんじゃないかと思っています。どうでしょうか。 GWのストーリーについては同様のご意見が多いですね。ゲームバランスを考慮する機能の追加ほどにはストーリー作成は大変ではないはずと私は思っています。どのみち背景画像とか使いまわしだし。声優の座談会をする予算があるなら、ストーリーに回せ!というのがアドバイスになるでしょうか。一応、トライ&エラーで今回は新企画に挑んだのだろうと私は優しい目で見ているのですけれど。全部やれってのも酷なので。またストーリーについては単に新規拡大していくのではなく、108の異界の関連性を明確する、収束していく方向性をそろそろ考えるべきだとも感じています。