黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
自分は課金を始めて3年位でしょうか。その時々の懐事情もありますから厳密では無いですが、課金額は殆ど変わりません。来る時は来るし来ない時は来ませんから、どうしても引けなければそこで諦めます。
確かに最近、ガチャ匣体にハズレが減り、かつそれぞれが艦隊性能であったりして1、2体精霊を引いても満足し切れない感は大いにあります。しかし、個人的には仕方の無い事だと思っています。
運営する側としても、完全なるハズレ精霊を限定として出したいとは思ってないでしょうし(好んで非難されたくは無いでしょう)、此方としてもハズレ精霊は欲しく無いので、寧ろ外れの少ない現在の状況はありがたい事だと思います。取り敢えず、艦隊性能の蓄積や40chは3属性出切りましたし、今後はもう少し落ち着くのではないでしょうか。
コストカットについてはなんとも言えませんね。恐らく今回ストーリーが無い事についての意見だと思います。これに関しては自分もとても残念でした。ですが、クリスタル換算で此方が受け取っている利益に関しては少なくとも減っては無いかなと思ってます。
今までだと、1精霊につき3話分3個のクリスタルが付いてましたね。限定6体の場合全部で18個です。今回、ダンジョンなる物が実装されました。10階層毎のクリアミッション報酬が少なくとも1個はありましたし、180階層突破は1個では無かったはずですので18個以上はこれだけで手に入ります。また、pt報酬でもクリスタルを配っているので昨年のGWよりは配っているかと思います。
まあ、新規の方やまったり攻略の方には全部を回収し切れないという問題はありますけどね。
しかし、最近のサービスでは、コラボガチャ10連無料や精霊プレゼントなどもしていましたし、精霊の再契約も含め、運営の方からしたら損なサービスが多いと思います。
長々書きました。5年間プレイしてきたからこその考えかもしれませんが、今の現状はかなり恵まれていると思います。課金額やプレイ時間、プレイ期間、運で攻略の難易度が変わるのは当たり前で、仕方ない事です。今後のイベントが、特定の精霊1体を使わなければ絶対にクリアできない難易度にならない限りは、今まで引いた限定精霊と配布を駆使して楽しくプレイすれば良いのだと思います。
個人的な感想なのですが、ウィズは5周年辺りから収益最優先の方針がさらに先鋭化したと感じていて、ガチャに強スキル連発&如実なコストカットが顕著になって、今後に不安を感じている今日この頃です。
とはいえまだ辞めるつもりはなく、人権レベルのスキルがあっという間に3属性出てくるので追いかけざるを得ません。
私は、AS3倍とアルルシ型は追いかけましたが、いつもの倍は出費を強いられた気がします(汗
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
課金勢の方は最近の課金事情はどうでしょうか?
また無課金の方は最近のプレイ事情はどうでしょうか?
無課金の方にお聞きしたのも、強スキル連発は良いのですが配布はほぼないですよね。ガチャで戦力を補充出来ない方は大丈夫なのか?という疑問があります。
コロプラを取り巻く状況の変化という事は分かるのですが、1ユーザーとしてはそこまで考えてゲームをしなきゃならないとはちょっと興醒めで、また社内事情をユーザー側に斟酌される運営というのもかなり情けなく思います。
色々書いてしまいましたが、私がお聞きしたいのはシンプルに皆さんのプレイ事情です。
ご回答よろしくお願いします。
ご回答ありがとうございました。課金額も変わらず続けてらっしゃるとの事、心強いです。私ももう少しガチャによる突然のインフレは落ち着いて欲しいと思っている者です。でもアルさん型激化が終わったと思ったら、複属性一閃ですか…、トルテ型炸裂もまだ残っているのに。何故運営はヘイトを集めてまで、明らかに使いづらいスキルを出すのでしょうね?こんなの出すなら、サポート系で過去に実績のある優秀なスキルのAS違いを出せば良いのにと思います。精霊強化や特殊パネル変換以外にも色々あると思うのですが、やはり魔道杯ガチ勢の方の食指が動かなければ売り上げが成り立たないのでしょうか… コストカットについては、実はストーリーが無い事以上に、黒ウィズダンジョンの内容の薄さに実感させられました。最後のcongratulation画面のチープさは、とても2018年のゲームとは思えませんでした(悲 ストーリー無しに続いて、背景や音楽(特に重要視しています)がどんどん使い回しになるようなら本格的にテンションが下がっていくような気がします。 私も長文になってしまいました(汗 次の施策は大丈夫なのか(笑、楽しみながら待ちたいと思います。
申し訳ありません。質問者さんの仰りたいことがよく分かりません。自分はここ1、2ヶ月のスパンでは無く、去年一昨年、場合によっては黒ウィズを始めた当初と比較して現状を考えているので共感しようにも難しいと言うのが本音です。まず、自分の不満や意見を置いておきましょう。他のユーザーの意見や運営の立場を中立の立場から考える様にしてみると、「まあ、仕方ないか」と、ちょっとした不満ぐらいは気にならなくなると思います。
コメントありがとうございます、そして申し訳ありませんでした(汗 色々思っている事が、コメントを書いていて出て来て止まりませんでした。アクマンさんとは尺度が違い、コメントとしては不適切な内容で、不快にさせてしまいすいませんでした。