質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

完全に情報が無い初見時には、
①サブクエストによるデッキ構成への縛り
②AS回復を1体は最低でも確保(ノーマルの序盤などは除く)
③周回しても再現できる構成か
を意識してます。

①は「○属性のみでクリア」とかを確認するだけではなく、例えば火属性推奨クエストでは複属性水より複属性雷を多く採用するようにしてます。火属性推奨なら、敵は雷属性中心なのが予想できるので、雷属性にダメージが通りやすい構成を意識してます。
②はジリ貧に陥るのを少しでも防ぐためです。割合攻撃などをされても立て直しがしやすくなります。
③は解答速度依存や九死などの運要素を排除して再現度を高めるようにしています。

できるだけ初見時からクリアを狙う構成を狙った結果①~③を注意するようになりました。

Q:デッキ作成について

新たなステージなどを攻略する際、新しくデッキを組むと思いますが、どのような点に注意してデッキを組んだ方がいいのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報