質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

p.p.p. Lv163

新融合大魔術が-0.5になったので察してください。

コインさんの画像が物語っていると思います。hpが純属性と比べると2000も1番低い物でも差がでます。潜在の差ですね。
又as回復のatkで比較してもやはり2000弱の差があります。ガチャ融合強化あれば埋まる気がしますが向こうもそこからatk,hp2000と3000+エンハ100もエンハ200です。又純属性大魔術(アリエッタ除く)筆頭に初回からas火力出せる物多いのでショートターンでボス行けるのもアドバンテージです。

アデミネはゾラス潜在のお陰で8t以内にボス到達出来ないと崩壊していきます。

ですが、杯に関しては逆に5色揃えるだけで、他色も可というのは非常に大きいです。杯でこそ輝く性能に感じます。

私はまだ融合強化持っていないので、ステ上昇系でサポしてatk,hpをサポするようにしています。融合強化クレティアは80連強で振られたので(泣)

Q:融合系スキルの使用感

皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い致します。

さて、昨年末にアディ&ミネバで初実装された融合系のスキルが順調に数を増やしてます。
僕自身はクレティア&プリフィカをエステレラ2で引けたので使ってみたのですが、単色デッキほどのインパクトは感じませんでした(デッキ構築が悪いからだ、と言われたら返す言葉もありませんが)。
また純属性強化と違い融合強化にはエンハンスが乗らない点も微妙かな、と思っています。

そこで質問なのですが、皆様の融合強化や融合大魔術の使用感はいかがでしょうか?デッキ構築時に意識している点や今後の展望等々ご教授頂けると幸いです。

  • シャオリー Lv.19

    HPの差は大きいですよね。特にアタッカーは素のHPがやたら低いので、融合強化を筆頭に何か対策を取らないと、あっという間に倒れそうです。 アデミネはゾラス潜在が使い勝手を悪くしてますよね。そう考えると仰る通り魔道杯向きかもしれませんね。先月の魔道杯でもキーカードだったみたいですし。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
魔道杯
報酬精霊
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報