質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

トナメとイベの違いではなく、HPの削り方の違いかと思われます。

HP調整の時には、削る過程で端数を出さない事、または削る過程の端数を考慮にいれることが、大事です。

一の位が5の場合、20%ずつの自傷であれば5分の1ずつ減り、4回削る過程で端数が一度も出ないため20%まで持っていけます。

ただ、フーガァーASを3回だと、10%ずつ削ることになるため、10%削りすると一の位が5のままだと割り切れずに端数が発生します。

分かりづらくて申し訳ないですが、結果が同じでも、削る過程で端数が発生するか否か、ってことですね。

Q:瀕死系のHP調整について

過去質を探しても分からなかったため質問させて頂きます。
先日のロスエデ魔道杯覇級で瀕死系デッキをくみました。

3問答えてフーガァーASで30%削る→ラスルSSで50%削る→ミルドのHPが20%に。(画像上)
(※ミルドに毒無効結晶装備)

最初ミルドのマナは+200でHPの1の位が5でしたが、1問答えて10%自傷し、ミルドのHPを確認したら80.1%で結局ボス戦で20%になりまんでした。
画像のようにマナを+195に変え、1の位を0にしたら成功しました。

しかし伍式ではAS10%自傷精霊を2体使い4問解答で80%自傷→ボス戦で3ミリィのHPを20%に調整。
という戦法で、ミリィのHPの1の位が5でしたが、自傷で調整できました。(画像下)

これはイベ覇特有の仕様なんですか?または何が原因で0.1%残ったのでしょうか?

つけていた結晶は、

フーガァー:ATK+300×2
ラディーヌ:アドヴェリ、多段+300
ユッカ:インベラ、術士ATK+200
ミルド:逆浪刀、毒無効

ミリィ:大魔術+200
です。

  • アガサ Lv.17

    ありがとうございます! 2体では20%自傷と計算されるの知らなくて「伍式ではできたのになんで…??」と魔道杯中だったから特に焦ってました(笑)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報