黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
正直これは運営の内情を知る人間でないと確かな事は言えないでしょうね。
個人的には、この件は運営にとって優先度が低く、予算・人員に余裕が無ければ手を付けにくいのではないかと思っています。
以下、自分の考えをまとめてみました。
1.進化対象精霊(リストラ中を含む)
①常駐S・・・・・・・・・11体(内騎士団5体がL2化)
②ウィセレA・・・・・・・43体(内団長がL2化)
③常駐A(最終L)・・・・102体
④常駐A(最終S+以下)・・23体(常駐Aの最終SSは無し)
⑤B+スタート(最終L)・・・5体
合計・・・・・・・・・・・184体(数え間違いが有るかも)
L化していない常駐Aは残り23体、L2対象は騎士団除きで155体ですかね。(元帥、リヴェータ、サクヤはL2済みだが性能はお察しなので除外していない)
2.常駐精霊の現状
①常駐A・Sの新規投入は3年近く凍結され、またL化したキャラも概ね2年程度塩漬けにされてインフレに飲まれている。限定と常駐の性能差は「かつて無い程に」広がっている。
②長期間ガチャの入替が無く、リストラ勢の図鑑埋めもままならない状況に閉塞感を持つユーザーは多いと思われる。
③古参は常駐に頼らずともデッキが組めるので、特に困ってはいない。一方、まだ手持ちが薄い層はガチャ産が戦力にならない事に不満を感じている…?
3.L進化、L2進化の問題点
①L化対象は23体であるが、新規キャラ絵の発注やスキルの大幅見直しが必要なのでややコスト高。
②L2化は1体当りのコストは安いが、対象が多いので毎月15〜16体ペースでも10ヶ月かかる。
4.推測
①運営も現状に何らかの問題意識は持っているハズで、また2年後・3年後でも今のまま据置きとは考えにくい。(短中期計画には常駐精霊の一斉進化をを盛り込んでいると思われる)
②運営が優先的に予算・人員を投入するのは新規イベントの品質確保やシステムの安定稼働等であり、それらに余力が無ければ先送りは必至か。
③運営に多少の余力が有るなら、騎士団L2化を皮切りに常駐S・ウィセレAのL2化や最終S+以下のL化が有るかもしれない。
④既存Lを全てL2化するのはかなりの労力を要するので、次の進化はLの上のレアリティが導入された時・・・かもしれない。
ちなみに、保管庫3を開放すればやり繰りに悩まなくて良いので快適です。
回答ありがとうございます。まず、回答に対する返事が遅れた事、申し訳ありませんでした。丁寧に精霊の数まで調べていただいて感謝します。たしかに常駐精霊の入れ替えもストップしてますね。進化に取り残されたままでは性能は開く一方ですよね。新たなイベントもそうですが、人気のあったイベントの続編の度に以前に限定精霊の進化も当然のように行わなければなりませんし。こればかりはコロプラさんの人為増加などでは解消しない事案だと思います。人任せではバランスが崩れるでしょうしね。これから何かのイベント精霊が進化する度に常駐も一体進化ってのはダメでしょうかねぇ。