質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

黒くり Lv141

強いです。
どの異界に行っても、どんな敵に遇っても倒せるくらい強いです。
異界に飛ばされた当初にヘマをするのは、その異界に慣れていないからで、そこで暮らすうちに勝手がわかってくると、敵なしです。
ただし、その強さは一定の条件によります。
場合によっては、異界の敵に全く歯が立たず、負けてしまう弱い存在です。


以下はその理由ですが、全く面白くないので読み飛ばしてください。



ゲーム上の主人公の強さは、プレイヤーの強さを映します。
強いプレイヤーの分身であれば、ゲームに出没する敵などは全く問題なく蹴散らせます。
身方と思っていた相手に裏切られても、最後には倒す心の強さがあります。

しかし、弱いプレイヤーの場合は、クエストの途中で力尽きることも少なくありません。
いや、むしろ力尽きることの方が多いかもしれません。

じゃぁ、主人公の強さは実際どうなのかです。
シナリオでは主人公は最後にはすべての敵を倒すか味方にすることで終わります。
ということは、主人公は最強でなければならないのです。
「キミは力尽きた。キミが最後に見たのは、襲ってくる相手の大きく開かれた口だった。」
なんてシナリオがあるわけでもないし、最後には勝つわけですから最強でないはずがありません。

主人公が使命を遂げられないことがあるとすれば、主人公が悪いわけではなく、指示を出すプレイヤーが弱いだけなのです。

ほら、面白くなかったでしょ。

Q:黒猫氏の戦闘力について

黒猫氏の戦闘力って他の異界から見たらどのくらいあるのでしょうか?

自分の記憶の限りでは覇眼戦線Ⅰで直接的な戦闘に慣れていない黒猫氏は序盤でいきなり矢を食らって怪我負ってしまいお荷物扱い。リヴェータに「甘い」と罵られているのでそんなに強い存在ではなかったと思います。でも終盤に向けて段々活躍していきⅡでは戦友として認められていた感じだしルドヴィカにはグラン・ファランクスにスカウトされてましたね。Ⅲでは文句なしに主戦力扱いだったので確実に強くなっているんだなって思います。

ここ最近は初めて行く他の異界でも黒猫氏の戦闘力にまず驚くというシーンが多くなってる気がします。

んで、苦戦しつつもラスボスを倒してクエス・アリアスに帰り、また他の異界に行くというのを繰り返し行なっているので今の戦闘力は相当上がってると思います。黒猫氏がその気になれば異界のひとつやふたつは掌握出来るほどの戦闘力を有してるのではないかと思いますww

というか精霊魔法ってある意味最強では?と思います。
本来、自分では発動できない系統の魔法も精霊を介してやってのけているので…。悪用すればホントにヤバい気がします…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報