黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
レディアントは戦闘システムもストーリーも多くのユーザーが不満を感じた以上、失敗イベントと言わざるを得ないでしょう。自分も不満に思う点は多々ありました。
戦闘面の不満の原因はアレとして、ストーリーが評価されない要因は、アイのイベントだと期待したら新キャラの恋愛話が中心で、アイは置物状態という展開に肩透かしを食らったユーザーが多かったからではないでしょうか?
例えるなら、ガンダムを観に行ったらジオンの下士官の恋愛話を見せられて、モビルスーツの戦闘シーンが無かったような気分・・・?
個人的には、このストーリーであればアイは出すべきで無かったと思っています。
完全に新キャラによるイベントであれば、先入観を持ったり無駄にハードルを上げる事も無かった分、受け入れやすかったのではないかと…。
また、作品のテーマが「思い出」なので、アーデ達が記憶を失っていた理由をもっと王道的に展開させても良かったのでは?と思っています。
邪推ですが、(元々アイを登場させる予定は無く)アーデとメモリアの話としてプロットされていたものを、訴求力が弱いからと(運営の上層部が)アイをねじ込んだ…というような混乱があったのかもしれません。
アイがストーリーに絡まない点やスワンが完全放置なのは非常に不自然です。全体的に展開が雑なのも、大幅な書き直しがあって調整し切れなかったのかもしれません。
一方、シェムニールに思い出の泡が降り注ぐという設定は独創的で良かったと思います。古代都市の遺跡という作品舞台も雰囲気か良く出ているし、背景や音楽も高品質でした。
良い素材が揃っていただけに勿体無いというのが正直な感想で、個人的には続編でのリベンジに期待しています。
↓ちなみにレディアント魔道杯報酬のワルツさんもAS名で「汚名挽回」の覚悟を問いています。
皆さん。本日10月17日が何の日か知っていますか?
そうです。本日10月17日はあの人気イベント「追憶のレディアント」が開催されてから1年になるのです。
黒ウィズユーザーに数々のインパクトを残し、今でもよく語り継がれるアーデ&メモリア!
ストーリーを読破する難易度は登場したばかりのアビスコードやブレイダーを遥かに凌ぎ、ユーザー達を絶望の淵に追いやったイベント!
今回はそのレディアントの思い出を語っていきましょう!
もし続編が出るとするならどうなるのか?スピードで黒猫の魔法使いを圧倒したアーデ!
北斗神拳と相見えた黒猫の魔法使いは今ならアーデにどこまで通用するのか?
そんな他愛もない殺意を交えたお話もしてみましょう。
汚名返上が正しいんだよなぁ
う〜んこの……
ですよね~、運営に『「名誉返上」は「汚名返上」が正しいと思いますので、修正してください』とメールしたのを思い出しました(笑) ちなみに名誉は挽回するものです(*´∇`*)
「汚名挽回 ジェリド」で検索すれば分かると思いますが、汚名挽回は比較的よく使われるネタです。▽機動戦士Zガンダム第4話のジェリド・メサの「大佐、ガンダムMk-Ⅱを使わせていただけるのならば、自分が汚名挽回をしたく」というセリフがネタ元です。▽ワルツさんのAS名は最終進化すると名誉返上に変わるので、運営も明らかに意図的にやってます。
凄い…
そしてジェリドのCV井上さんは、某テイルズキャラにて、「汚名を挽回してどうする、汚名は返上するものだ」とネタセリフを言ってるというね。笑