ドラクエ10オフラインにおけるドルワーム王国の攻略チャートです。ストーリー攻略の手順やポイントをまとめていますので、参考にしてください。
この記事はストーリーに関する攻略方法をチャート形式で掲載しているため、ネタバレを含みます。閲覧にはご注意ください。
▶ストーリー攻略まとめドルワーム王国への行き方
- ガタラ原野に出る
- カルデア山道へと向かう
- ゴブル砂漠東へと向かう
- 西へ進みドルワーム王国へ到着
ドルワームの攻略チャート
- ドルワーム水晶宮の院長室へ行く
∟玉座の間に行く、4階にエレベータでいき、じゅうたんを頼りに階段で - イベント後、ゴブル砂漠東のカルサドラ火山へ
∟ルナナがゲスト参加 - カサルドラ火山の奥まで進むとボス
∟ましょううお×2 おいかぜなどブレス対策してるとどくきりとかふせげる - ドルワームに戻って王宮に近づくとイベント
∟さらに進み、玉座に向かうとイベント
ルナナが離脱しドゥラがゲスト参加 - ボロヌスの穴に向かう
- 奥のワープに入るとボス 天魔クァバルナ
- 撃破後王宮の玉座に戻ると、金のキーエンブレム獲得
水晶宮の玉座への行き方
ドルワーム王国の水晶宮内はやや分かりづらい構造になっている。扉も壁のように見えてしまう箇所が多いので見落とさないようマップを注視しよう。
ボロヌスの穴への行き方
- ドルワーム王国から出る
- ゴブル砂漠西へ向かう
- ボロヌス溶岩流へと向かう
- ボロヌスの穴へと進む
ボス攻略の推奨レベルに到達しているとしても、道中のザコが非常に強敵。極力スルーして進もう。
ボス攻略まとめ
ましょううお×2

| 推奨レベル | 40 |
| 行動パターン | 効果 |
|---|---|
| 魔瘴粘液 | 術者のしゅび力と呪文耐性アップ小 |
| 通常攻撃 | 単体100前後のダメージ |
| ボディプレス | パーティ全体に平均100ダメージ |
| もうどくのきり | もうどくを付与するブレス攻撃 |
| はげしいほのお | パーティ全体に平均80ダメージ |
HPが減るとはげしいほのおを繰り出しやすくなるため、範囲攻撃でのダメージ稼ぎは控えよう。ボディプレスに注意しつつ、1体ずつ着実に倒していこう。
フウラとラグアスをパーティに入れておきたい
ボディプレス×2を受けた際のリカバリーとして、全体回復ができる2名をパーティに入れておくと安定する。
まもりのきりでブレス対策

フウラが使用できる「まもりのきり」でブレスを1度だけかき消すことができる。もうどくなどは受けると面倒なので、予め対策しておきたいところ。
天魔クァバルナ

| 出現する敵 | 天魔クァバルナ 右の翼 左の翼 |
| 推奨レベル | 45 |
天魔クァバルナ
※基本2回行動
| 行動パターン | 効果 |
|---|---|
| イオナズン | パーティ全体に平均100ダメージ |
| 通常攻撃 | 単体に160~170前後のダメージ |
| ドルモーア | 単体に100前後のダメージ |
| いてつくはどう | 良い効果を打ち消す |
| ルカナン | パーティ全体の守備力を下げる |
| ニヤニヤ笑っている | 効果なし |
| メラゾーマ | 単体に100前後のダメージ |
| 翼消滅後は行動が変化 | |
| ひかりのはどう | 自身に付与される悪い効果を消す |
| 通常攻撃 | 単体に160~170前後のダメージ |
| つうこん | 単体に400前後のダメージ |
| ばくれつけん | 単体に80×4前後のダメージ |
| 天魔旋風脚 | パーティ全体に平均120前後のダメージ |
左右の翼は約10ターンで消滅する
戦闘開始から約10ターンが経過すると、左右の翼が消滅し、天魔クァバルナが目覚める。ここから行動が激しくなり、半端な育成ではあっという間に全滅させられてしまう可能性があるので注意だ。
10ターン以内にできるだけダメージを稼ぐ
左右の翼は完全に無視し、10ターン以内に集中攻撃で畳み掛ける動きがよい。呪文も効きやすいので、単体火力で優秀なマイユと呪文が強いフウラでダメージを稼ぐのが良い。
ルカニやマジックアローも有効
ルカニで守備力を下げたり、マジックアローなどで呪文耐性を下げるのもおすすめ。その場合主人公は旅芸人や僧侶で、ラグアスにマジックアローを使わせると良い。
テンションを予め溜めておくのもおすすめ
クァバルナに挑む前にメンバーのテンションを最大まで溜めてから、初動で集中砲火する動きも有効だ。特にマイユでドルマドンが打てるとダメージ稼ぎとしてはかなり有効。
関連記事
ストーリー攻略情報
▶ストーリー攻略まとめプロローグ
エテーネの村 |
選んだ種族で村ストーリーが分岐
| 1つ目の村攻略 | キーエンブレム | |
|---|---|---|
オーガの村 | ▶︎ | グレン(オーグリード) |
ウェディの村 | ▶︎ | ジュレット(ウェナ) |
エルフの村 | ▶︎ | アズラン(エルトナ) |
プクリポの村 | ▶︎ | オルフェア(プクランド) |
ドワーフの村 | ▶︎ | ガタラ(ドワチャッカ) |
キーエンブレム5個目以降の攻略
| 過去編▶︎ | キーエンブレム▶︎ | ラストダンジョン |
|---|---|---|
過去編 | ガートラント城(オーグリード) | 冥王の心臓 |
ヴェリナード(ウェナ) | ||
カミハルムイ(エルトナ) | ||
メギストリス(プクランド) | ||
ドルワーム(ドワチャッカ) |
クリア後
攻略お役立ち情報
▶初心者必見!序盤の効率的な進め方育成コンテンツ
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
寄り道コンテンツ
| | |
| | |
困った時に読みたい
購入前に知りたい
| オンライン版との違い | オンライン版への引き継ぎ |
| 超デラックス版の特典と違い | 早期購入特典まとめ |
| クリア時間はどれくらい | 評価・レビュー |
| バージョン2の配信時期 |
エテーネの村
オーガの村
ウェディの村
エルフの村
プクリポの村
ドワーフの村
ログインするともっとみられますコメントできます