ドラクエ10オフラインにおける戦士の覚えるスキルや呪文、おすすめ武器種を掲載しています。
戦士の基本情報

戦士の基本性能
| 装備可能武器 | 片手剣、両手剣、オノ |
|---|---|
| 解放条件 | 初期 |
| 転職方法 | 一人前の証入手後 |
| 必殺技 | 会心必中 |
職業クエスト
| クエスト | 詳細 |
|---|---|
| とある老行者の試練 | 【条件】 職業「戦士」のLvを10にする 【報酬】 戦士のレガース |
| 修羅の道へ | 【条件】 「とある老行者の試練」クリア 戦士をLv15にする 【報酬】 戦士のかぶと |
| 闇との境界 | 【条件】 「修羅の道へ」クリア 戦士をLv20にする 【報酬】 戦士のよろい |
| 強さの果て | 【条件】 「闇との境界」クリア 戦士をLv25にする 【報酬】 戦士の必殺技を覚える |
| 真の敵は | 【条件】 「強さの果て」クリア 戦士をLv30にする 【報酬】 戦士の証 スキルアップパネル・銀 戦士のよろいの書 |
戦士の評価・おすすめ武器種
両手剣かオノがおすすめ
戦士の武器種は両手剣かオノがおすすめ。両手剣は敵全体にダメージを与え、確率で1ターン休みにする「フリーズブレード」が優秀。オノは高倍率のグループ技「オノむそう」で、単体にも複数にも火力を出せる。最序盤は両手剣を使い、攻撃力が上がってきたらオノに切り替えるのがおすすめだ。
▶戦士のスキルパネルおすすめ解放順戦士の習得呪文・職業スキル
習得呪文
習得する呪文はありません。
職業スキル
| 習得 Lv | 呪文 | 効果 |
|---|---|---|
| 4 | かばう(専) | 行動せずに仲間のダメージを受ける |
| 8 | 全職みのまもり+5 | - |
| 14 | 全職ちから+5 | - |
| 20 | ロストアタック | ダメージとともに怒りやSHT解除&テンションダウン |
| 24 | 全職みのまもり+5 | - |
| 28 | 全職ちから+5 | - |
| 35 | たいあたり(専) | 敵にダメージをショックを与える |
| 40 | 全職さいだいHP+30 | - |
| 45 | 全職みのまもり+10 | - |
| 50 | やいばくだき(専) | 敵を攻撃しつつ攻撃力も下げる |
| 55 | かばうの心得 | - |
| 60 | ちから+10 | - |
| 65 | チャージタックル(専) | 大ダメージをショックを与える |
関連記事
職業
▶︎おすすめ職業 戦士 ▶職業クエスト | 武闘家 ▶職業クエスト | 僧侶 ▶職業クエスト |
魔法使い ▶職業クエスト | 旅芸人 ▶職業クエスト | 盗賊 ▶職業クエスト |
上級職
▶︎上級職のおすすめと解放条件 バトルマスター ▶職業クエスト | パラディン ▶職業クエスト | 魔法戦士 ▶職業クエスト | レンジャー ▶職業クエスト |
賢者 ▶職業クエスト | スーパースター ▶職業クエスト | 遊び人 ▶職業クエスト | 踊り子 ▶職業クエスト |
戦士
武闘家
僧侶
魔法使い
旅芸人
盗賊
バトルマスター
パラディン
魔法戦士
レンジャー
賢者
スーパースター
遊び人
踊り子
ログインするともっとみられますコメントできます