ドラクエ10オフラインにおけるパラディンの覚えるスキルや呪文、おすすめ武器種を掲載しています。
パラディンの基本情報

パラディンの基本性能
| 装備可能武器 | ヤリ、スティック、ハンマー |
|---|---|
| 解放条件 | 戦士・僧侶Lv30以上 |
| 転職方法 | 解放条件を達成したのち、ガートラント城にいるストロング団長に話しかけクエストを受注。かばうを使って味方を守った後に戦闘に勝利する。 |
| 必殺技 | パラディンガード |
職業クエスト
| クエスト | 詳細 |
|---|---|
| パラディンの心得 | 【条件】 戦士・僧侶をLv30にする ※ストーリー進行(過去編クリア後)で解放可能 【報酬】 パラディンに転職できるようになる スキルアップパネル・銅 |
| パラディンのお仕事 | 【条件】 パラディンLv10以上 【報酬】 パラディンタイツ |
| 極秘の任務 | 【条件】 パラディンのお仕事をクリア パラディンLv15以上 【報酬】 まもりのペンダント |
| うららかな日 | 【条件】 極秘の任務をクリア パラディンLv20以上 【報酬】 パラディンチェイン |
| ジェニャの秘密 | 【条件】 うららかな日をクリア パラディンLv25以上 【報酬】 パラディンの必殺技を覚える |
| 盾となる者 | 【条件】 ジェニャの秘密をクリア パラディンLv30以上 【報酬】 スキルアップパネル・銀 パラディンチェインの書 パラディンの証 |
パラディンの評価・おすすめ武器種
おすすめ装備
| 武器種 | 盾 スティック ハンマー |
基本的には盾で耐久力や状態異常対策をしつつ、敵の攻撃に耐えていく立ち回りになる。
みんなを守る鉄壁ガード
パラディンガードが非常に強力で、敵を怒りにして攻撃を引き寄せ、無敵状態で受け切るという立ち回りが可能。耐久の低いフウラやラグアスなどを守りながら戦うのに秀でた性能を持っている。
攻撃面の性能には期待しない
ヤリなどを装備させれば、戦いに参加させることも可能だが、そこまで火力を出すことはできない。思い切って盾とスティックにして、耐久面を底上げして味方を守ることに徹する方が向いている。
パラディンの習得呪文・職業スキル
習得呪文
| 習得 Lv | 呪文 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | リホイミ | 仲間ひとりのHPを最大120少しずつ回復 |
| 4 | ホイミ | 仲間ひとりのHPを25~回復する |
| 22 | スカラ | 仲間ひとりの守備力をかなり上げる |
| 25 | リベホイミ | 仲間ひとりのHPを最大300少しずつ回復 |
| 28 | ベホイミ | 仲間ひとりのHPを80~回復する |
| 54 | リベホイム | 仲間ひとりのHPを最大500少しずつ回復 |
職業スキル
| 習得 Lv | 呪文 | 効果 |
|---|---|---|
| 2 | やいばのぼうぎょ | やいばで全身を包み、自分の身を守る |
| 5 | 全職みのまもり+10 | - |
| 10 | HPパサー | HPの30%を仲間に分け与える |
| 15 | 全職かいふく魔力+10 | - |
| 21 | におうだち(専) | 味方全体を体を張って守る |
| 24 | 全職みのまもり+10 | - |
| 31 | ヘヴィグリップ(専) | どっしりと構え、転びにくくなる |
| 35 | 全職みのまもり+20 | - |
| 37 | 全職さいだいHP+30 | - |
| 50 | 大ぼうぎょ(専) | ダメージを大幅に減らす |
| 55 | におうだちの心得(専) | におうだち中に受けるダメージを減らす |
| 60 | さいだいHP+60 | - |
| 65 | グランドネピュラ(専) | 敵グループを光で滅する |
関連記事
職業
▶︎おすすめ職業 戦士 ▶職業クエスト | 武闘家 ▶職業クエスト | 僧侶 ▶職業クエスト |
魔法使い ▶職業クエスト | 旅芸人 ▶職業クエスト | 盗賊 ▶職業クエスト |
上級職
▶︎上級職のおすすめと解放条件 バトルマスター ▶職業クエスト | パラディン ▶職業クエスト | 魔法戦士 ▶職業クエスト | レンジャー ▶職業クエスト |
賢者 ▶職業クエスト | スーパースター ▶職業クエスト | 遊び人 ▶職業クエスト | 踊り子 ▶職業クエスト |
戦士
武闘家
僧侶
魔法使い
旅芸人
盗賊
バトルマスター
パラディン
魔法戦士
レンジャー
賢者
スーパースター
遊び人
踊り子
ログインするともっとみられますコメントできます