0


x share icon line share icon

【ドラクエ10オフライン】ねじれたる異形の大地の行き方と攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

ドラクエ10オフラインバージョン2におけるねじれたる異形の大地への行き方と攻略です。ねじれたる異形の大地でやることやボス攻略について掲載しているので、ドラクエ10オフラインねじれたる異形の大地攻略の参考にどうぞ。

目次

ねじれたる異形の大地への行き方

大陸とエリア

大陸レンダーシア
エリアセレドエリア

行き方


ストーリーが進むと、ソーラリア峡谷がねじれたる異形の大地に変化する。まずは、レンダーシアの各地を巡ってストーリーを進めよう。

ソーラリア峡谷や古き神の遺跡は偽世界に転移するため、アイテムの取り忘れなどの心配は無用だ。

▶バージョン2ストーリー攻略チャート

ねじれたる異形の大地の攻略チャート

ねじれたる異形の大地を目指す

  • 賢者の執務室で賢者ルシェンダに報告
  • 賢者の執務室で賢者ルシェンダに報告の画像

    真のグランゼドーラ城2Fの賢者の執務室でイベント発生。

  • ソーラリア峡谷へ向かう
  • ねじれたる異形の大地を目指すの画像

    ソーラリア峡谷へは、滝を臨む集落にルーラで移動すると楽。

  • ねじれたる異形の大地に到着
  • ねじれたる異形の大地に到着の画像

    ソーラリア峡谷に入るとマップがねじれたる異形の大地に変化している。

第一の魔峡を進む

  • 道なりに進んで建物の中に入る
  • E6の塔に入るの画像

    道なりに進み、マップ座標E6の塔に入ろう。

  • 装置を調べる
  • 装置を調べるの画像

    装置を調べると、バルバロッサ1体の討伐試練が始まる。装置を調べる前にモンスターを倒してもカウントされないため注意しよう。

  • バルバロッサを1体倒して装置を起動する
  • バルバロッサを1体倒して装置を起動するの画像1

    バルバロッサは第一の魔峡にいる。

    バルバロッサを1体倒して装置を起動するの画像2

    指定数モンスターを倒すと、装置が起動して階層を移動できるようになる。(以降の階層も同様)

  • 下層→中層→上層と進み第二の魔峡へ
  • 下層→中層→上層と進み第二の魔峡への画像1

    起動した装置から下層に移動して道なりに進む。

    下層→中層→上層と進み第二の魔峡への画像2

    D6の塔に入り中層へ進む。

    下層→中層→上層と進み第二の魔峡への画像3

    道なりに進んだ後、D7の塔に入り上層へ進む。

第二の魔峡を進む

  • F6の塔から下層へ進む
  • F6の塔から下層へ進むの画像

    道なりに進んだ後、F6の塔に入り下層へ進む。

  • F5の塔に入り中央の装置を調べる
  • F5の塔に入り中央の装置を調べるの画像1

    道なりに進んでF5の塔に入る。

    F5の塔に入り中央の装置を調べるの画像2

    装置を調べると、フラワーゾンビ3体の討伐試練が始まる。

  • フラワーゾンビを3体倒して装置を起動する
  • フラワーゾンビを3体倒して装置を起動する画像

    フラワーゾンビは第二の魔峡にいる。

  • 上層→上層と進み石碑の横を飛び降りる
  • 上層→上層と進み石碑の横を飛び降りるの画像1

    起動した装置から上層に移動して道なりに進む。

    上層→上層と進み石碑の横を飛び降りるの画像2

    E5にある塔から上層へ向かい、道なりに進む。

    上層→上層と進み崖を右へ飛び降りるの画像3

    石碑の横を飛び降りてさらに右方向へ進む。

  • E4の塔から中層へ進み第三の魔峡へ
  • E4の塔から中層へ進み第三の魔峡への画像

    E4の塔に入り中層に移動する。

第三の魔峡を進む

  • E4(北側)の塔に入り中央の装置を調べる
  • E4(北側)の塔に入り中央の装置を調べる画像1

    道なりに進んでE4(北側)の塔に入る。

    E4(北側)の塔に入り中央の装置を調べる画像2

    装置を調べると、ゲルバトロス5体の討伐試練が始まる。

  • ゲルバトロスを5体倒して装置を起動する
  • ゲルバトロスを5体倒して装置を開くの画像

    ゲルバトロスは第三の魔峡にいる。ブレス対策にまもりのかぜを唱えておくと楽に戦える。

  • E4(北側)の装置を上層へ進み第四の魔峡へ
  • E4(北側)の装置を上層へ進み第四の魔峡への画像

    起動した装置から上層に移動して、第四の魔峡へ進む。

第四の魔峡を進む

  • E3の塔から中層へ進む
  • E3の塔から中層へ進むの画像

    道なりに進んだ後、E3の塔に入り中層へ進む。

  • 奥のエリアでイベント発生
  • 奥のエリアでイベント発生の画像

    入り口と繋がるショートカットが開通する。町まで回復しに行っても楽に奥まで戻ってこられる。

  • 結界に近づくとボス戦
  • BOSS推奨Lv:85~
    結界に近づくとボス戦の画像

    結界に近づくとボス戦となる。非常に強力なボスなので、入念な準備をしてから挑もう。

    ▼ボス攻略を見る

  • 賢者の執務室に戻る
  • 賢者の執務室に戻るの画像

    賢者の執務室に戻り、賢者ルシェンダに報告する。

恐怖の化身戦の攻略と推奨レベル

恐怖の化身

推奨レベル85
HP約46,000
系統???系
獲得経験値43,500
獲得ゴールド20,000

※ 2回行動

スキル効果
通常攻撃単体に約250ダメージ。
恐怖の縛鎖全体に250~400ダメージ+行動不能。
自身に物理攻撃したものをマヒさせる。
冥界の門全体に約200ダメージ。
幻惑+攻撃力と呪文の威力を1段階下げる。
冥王の大鎌単体に大ダメージ。
魔瘴弾単体に約250ダメージ。
あやしいひとみ単体を眠り状態にする。
しもべ召喚アークデーモンとベリアルを呼ぶ

※ 2回行動

スキル効果
通常攻撃単体に約200ダメージ。
イオナズン全体に約70ダメージ。
イオグランデ全体に約150ダメージ。

※ 2回行動

スキル効果
通常攻撃単体に約150ダメージ。
イオナズン全体に約70ダメージ。
イオグランデ全体に約150ダメージ。
デスファイア単体に約150ダメージ。
攻略ポイント
  1. 全体回復持ちを2キャラ編成
  2. HPは常に満タンを意識する
  3. 勇者の光で恐怖の縛鎖を解除する
  4. キラキラポーンで幻惑と眠りを防ぐ
  5. 聖女の風でメンバー全員を即死ダメージから防ぐ
  6. アークデーモンとベリアルは優先的に倒す

キラキラポーンの優先順位

キラキラポーンは回復役→攻撃役の順に唱えよう。

ティンクルバトンをアンルシアに使う

勇者の光を使うために、ティンクルバトンでアンルシアのテンションを上げるのも効果的だ。

ドラクエ10オフラインバージョン2関連記事

バージョン2トップへ戻る
▶バージョン2攻略TOPへ戻る

メインストーリー

▶バージョン2ストーリー攻略チャート

オープニング〜町ストーリー

メインクエスト

この記事を書いた人
ドラゴンクエスト10攻略班

ドラゴンクエスト10攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2012,2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
バージョン2攻略
おすすめ記事
各種データ
ストーリー
ボス攻略
クエスト
序盤に読みたい記事
ストーリー攻略
最初の村まで
キーエンブレム5個入手まで
キーエンブレム5個入手以降
クリア後
クエスト攻略
お役立ち系おすすめクエスト
基本職クエスト
上級職クエスト
マップ
キャラ関連
仲間キャラクター
その他キャラクター
職業関連
基本職
上級職
一覧系記事
装備関連
その他一覧
お役立ち記事
×