ドラクエ10オフラインにおける旅芸人の覚えるスキルや呪文、おすすめ武器種を掲載しています。
旅芸人の基本情報

旅芸人の基本性能
| 装備可能武器 | 扇、棍、短剣 |
|---|---|
| 解放条件 | 初期 |
| 転職方法 | 一人前の証入手後 |
| 必殺技 | アクロバットスター |
職業クエスト
| クエスト | 詳細 |
|---|---|
| 旅芸人の弟子 | 【条件】 職業「旅芸人」のLvを10にする 【報酬】 旅芸人の衣装下×1 |
| 消えた旅芸人 | 【条件】 職業「旅芸人」のLvを15にする 【報酬】 旅芸人のヘアバンド×1 |
| 修行の果てに | 【条件】 職業「旅芸人」のLvを20にする 【報酬】 旅芸人の衣装上×1 |
| 芸を忘れた男 | 【条件】 職業「旅芸人」のLvを25にする 【報酬】 旅芸人の必殺技を覚える |
| 笑いの極み | 【条件】 職業「旅芸人」のLvを30にする 【報酬】 スキルアップパネル・銀×1 旅芸人の衣装の書×1 |
旅芸人の評価・おすすめ武器種
棍がおすすめ
旅芸人の武器種は棍が最もおすすめ。全体攻撃の「なぎはらい」と単体高火力の「氷結らんげき」で、通常戦闘とボス戦どちらも対応できる。加えてガードも可能なので、旅芸人のみかわしと合わせて物理攻撃により強くなれる。
▶ツメのスキルパネルおすすめ解放順万能な活躍ができる職業
回復や蘇生呪文を覚え、バイシオンで火力アップの補助も可能。棍装備なら攻撃面でも役に立ってくれるので、序盤から使うのには相当便利な職業となっている。
強力な上級職につながらないのが欠点
旅芸人としての単体性能は高いものの、つながる上級職がスーパースターなので、将来性は考えてしまうところ。バトルマスターや賢者に転職することを考えると、余計に育成する手間が増えてしまうのが欠点。
旅芸人の習得呪文・職業スキル
習得呪文
| 習得 Lv | 呪文 | 効果 |
|---|---|---|
| 2 | ホイミ | 仲間ひとりのHPを25~回復する |
| 7 | リレミト | 洞くつや塔から脱出する |
| 8 | ヒャド | 氷のやいばで敵1体を攻撃 |
| 10 | ルカニ | 敵1体の守備力をかなり下げる |
| 11 | ツッコミ | ツッコんで仲間ひとりをわれに返す |
| 12 | ザオ | 仲間ひとりをたまにHP1で生き返らせる |
| 15 | バイシオン | 仲間ひとりの攻撃力を少し上げる |
| 18 | バギ | 敵グループを小さな竜巻が切り裂く |
| 20 | ルカナン | 敵グループの守備力を少し下げる |
| 25 | ヒャダルコ | 敵グループに氷のやいばが突きささる |
| 30 | ベホイミ | 仲間ひとりのHPを80~回復する |
| 36 | バギマ | 敵グループをはげしい竜巻が切り裂く |
| 43 | ザオラル | 仲間ひとりを生き返らせるが失敗する時もある |
| 51 | バギクロス | 敵グループをあらぶる竜巻が切り刻む |
| 69 | ベホイム | 仲間ひとりのHPを164~回復する |
職業スキル
| 習得 Lv | 呪文 | 効果 |
|---|---|---|
| 2 | ボケ | ボケたおして敵グループをわらわせる |
| 6 | 全職みりょく+20 | - |
| 11 | ツッコミ | ツッコんで仲間ひとりをわれに返す |
| 17 | 全職すばやさ+30 | - |
| 23 | タップダンス(専) | 敵の攻撃をタップで身かわす |
| 27 | 全職こうげき魔力+10 | - |
| 34 | キラージャグリング(専) | 嵐のごとく玉を投げつける |
| 39 | 全職かいふく魔力+10 | - |
| 41 | 全職きようさ+20 | - |
| 50 | ハッスルダンス(専) | 味方全体のHPを70~回復 |
| 55 | きようさ+30 | - |
| 60 | 特技のダメージ+20 | - |
| 65 | ゴッドジャグリング(専) | 鬼神のごとく鉄球を投げつける |
関連記事
職業
▶︎おすすめ職業 戦士 ▶職業クエスト | 武闘家 ▶職業クエスト | 僧侶 ▶職業クエスト |
魔法使い ▶職業クエスト | 旅芸人 ▶職業クエスト | 盗賊 ▶職業クエスト |
上級職
▶︎上級職のおすすめと解放条件 バトルマスター ▶職業クエスト | パラディン ▶職業クエスト | 魔法戦士 ▶職業クエスト | レンジャー ▶職業クエスト |
賢者 ▶職業クエスト | スーパースター ▶職業クエスト | 遊び人 ▶職業クエスト | 踊り子 ▶職業クエスト |
戦士
武闘家
僧侶
魔法使い
旅芸人
盗賊
バトルマスター
パラディン
魔法戦士
レンジャー
賢者
スーパースター
遊び人
踊り子
ログインするともっとみられますコメントできます