0


x share icon line share icon

【ドラクエ10オフライン】悠久の回廊の攻略|光の神殿の行き方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

ドラクエ10オフラインバージョン2における悠久の回廊の攻略記事です。進め方やラスボスの攻略方法、ドラクエ10オフライン光の神殿の行き方についても掲載しているので光の神殿はどこか迷った際などにも御覧ください。

目次

光の神殿への行き方

大陸とエリア

大陸レンダーシア
エリアエテーネエリア

飛竜に乗ってエテーネの島へ向かう

悠久の回廊の攻略|光の神殿の行き方の画像

光の神殿へはルーラで行くことができず、飛竜を使う必要がある。「竜笛」を使って飛竜にのり、エテーネの島へと向かおう。

選択肢で光の神殿を選ぶ

エテーネの島へ着陸をする際の選択肢に、光の神殿が表示されるので選ぶと到着できる。

▶バージョン2ストーリー攻略チャート

悠久の回廊の攻略チャート

光の神殿にある結界を破る

  • 光の神殿を先へ進む
  • 光の神殿を先へ進むの画像

    魔幻宮殿をクリアすると、光の神殿へと自動的に移動する。道なりに進んで第1層を目指そう。

  • 光の神殿第1層でイベント
  • 光の神殿第1層でイベントの画像

    第一層の広間でイベント発生。結界を破るには、創生の邪洞にいるトロルキングを倒し、神秘のゴブレットに魔力を満たす必要がある。

  • 偽りの名もなき草原へ移動する
  • 偽りの名もなき草原へ移動するの画像

    ルーラで偽りの名もなき草原へと移動する。そのまま北へ移動して、創生の邪洞に入ろう。

  • 虚の産道にある創生の渦周辺まで進む
  • 創生の邪洞奥地でトロルキングを探す画像

    創生の邪洞に入ったら、虚の産道にある創生の渦を目指そう。詳細なルート解説は以下参照。

    創生の邪洞ルート解説はこちら
    虚の産道にある創生の渦周辺まで進むの画像1

    虚の産道へ移動する。

    虚の産道にある創生の渦周辺まで進むの画像2

    魔の断崖方面へ移動する。

    虚の産道にある創生の渦周辺まで進むの画像3

    座標C6の転送装置でワープ後、座標E4から虚の産道へ移動する。

    虚の産道にある創生の渦周辺まで進むの画像4

    創生の渦方面へ移動する。途中の毒沼でパーティ全員が毒状態になるため、直してから先へ進もう。

  • 創生の渦周辺でトロルキングを倒す
  • 創生の渦周辺でトロルキングを倒すの画像

    創生の渦周辺にいるトロルキングを倒す。目的を達成したらリレミトで脱出し、飛竜に乗るために真のレンダーシアへ移動しよう。

  • 飛竜に乗って光の神殿へ戻る
  • 飛竜に乗って光の神殿へ戻る画像

    飛竜に乗ってエテーネの島にある光の神殿へ戻る。竜笛を使って飛竜に乗り、レンダーシア中央にあるエテーネの島に降りる選択肢で、光の神殿を選ぶ。

  • 光の神殿第1層でイベント
  • 光の神殿第1層でイベントの画像

    光の神殿第1層にある結界前でイベント発生。結界の先へと進み、エリア中央にある光から悠久の回廊へ。

望郷の間道の攻略

  • 靄のかかった扉に入るとイベント
  • 靄のかかった扉に入るとイベントの画像

    悠久の回廊に入ってすぐの門を調べるとイベント発生。エテーネの村へ移動する。

  • 南西にあるアバの家に入る
  • 南西にあるアバの家に入るの画像

    南西(座標B6)にあるアバの家に入る。

  • 部屋の隅にいるアバに話しかける
  • 部屋の隅にいるアバに話しかけるの画像

    部屋の隅にいるアバに話しかけ、質問に対して「はい→いいえ→はい」と選択すると望郷の間道に戻る。ここから一時的にアンルシアがパーティから離脱する。

  • 望郷の間道を進むと合計3回の強制戦闘
  • 望郷の間道を進むと合計3回の強制戦闘の画像1

    望郷の間道では、道中で3回の強制戦闘がある。

    座標モンスター
    F5 アンクルホーン、めいふのばんにん×2
    E4 ネクロバルサ、イエロバングル、グリンバングル
    C1 1戦目:まおうのつかい
    2戦目:じごくのよろい×2、ベホマスライム×2
    3戦目:トロルキング×2
    望郷の間道を進むと合計3回の強制戦闘の画像2

    めいふのばんにんは、即死呪文のザラキーマを使用する。聖女の風で対策しながら優先的に倒そう。

享楽の間道の攻略

  • 靄のかかった扉に入るとイベント
  • 靄のかかった扉に入るとイベントの画像

    靄のかかった扉に入ると、カジノにワープするイベント発生。100コインスロットで1回遊ぼう。

    ※手に入れたコインは現実に持って帰れない。

  • 出口前にいるキナに話しかける
  • 出口前にいるキナに話しかけるの画像

    カジノ出口前にいるキナに話しかけ、質問に対して「はい→いいえ→はい」と選択すると享楽の間道に戻る。

  • 享楽の間道を進むと合計2回の強制戦闘
  • 享楽の間道を進むと合計2回の強制戦闘の画像

    享楽の間道では、道中で2回の強制戦闘がある。

    座標モンスター
    E5 ホロゴースト、ドルマージュ×4
    D4 ランプのまじん、デスケルト×2
  • 靄のかかった扉を調べるとイベント
  • 靄のかかった扉を調べるとイベントの画像

    靄のかかった扉を調べるとイベント発生。イベント内で謎の孤島へ移動する。

  • 島の北側にいるアンルシアに話しかける
  • 島の北側にいるアンルシアに話しかけるの画像

    謎の孤島の北側にいるアンルシアに話しかけ、質問に対して「はい→いいえ→いいえ」と選択すると享楽の間道に戻る。

  • 享楽の間道を進むと再び強制戦闘
  • 享楽の間道を進むと再び強制戦闘の画像

    転送装置手前で以下のモンスターと戦闘になる。戦闘後は転送装置を調べて幻影の間へ。

    モンスター
    1戦目:キマイラロード、サイコマスター×2、マジックアーマー×2
    2戦目:メカバーン
    3戦目:ゲルバトロス×2、なげきの亡霊
    4戦目:おにこんぼう

幻影の間の攻略

  • 幻影の間北西の転送装置に入るとイベント
  • 幻影の間北西の転送装置に入るとイベントの画像

    北西の転送装置でワープすると、アンルシアと合流するイベントが発生する。幻影の間自体は1本道なので、マップが暗転していても迷うことはない。

  • ラスボス戦の転送装置に入る
  • ラスボス戦の転送装置に入るの画像1

    奥にある転送装置に入るとラスボス戦が始まる。これからボス3連戦が待っているため、光の神殿に戻ってセーブするのもあり。

    ラスボス戦の転送装置に入るの画像2

    来た道を引き返すと光の神殿に戻る選択肢が表示される。再訪時には、ここまでショートカット可能だ。

  • 移動するとイベント後ボス戦
  • BOSS推奨Lv:90~
    奈落の門から移動するとボス戦の画像1

    イベント後ボス戦となる。戦闘終了後にHPとMPが全回復し2戦目へ。

    ▼ボス攻略を見る

    BOSS推奨Lv:90~
    奈落の門から移動するとボス戦の画像2

    戦闘終了後にHPとMPが全回復し3戦目へ。

    ▼ボス攻略を見る

    BOSS推奨Lv:90~
    奈落の門から移動するとボス戦の画像3

    勝利するとエンディング。

    ▼ボス攻略を見る

トーマ王子攻略と推奨レベル

推奨レベルと敵データ

トーマ王子攻略と推奨レベル
推奨レベル90
HP約35,500
系統???系

攻撃パターン

※常時2回攻撃

スキル効果
通常攻撃単体に約200のダメージ×2
全属性耐性・攻撃力・守備力低下
黒の斬撃単体に約450のダメージ
虚無の剣単体に約400のダメージ
良い効果が消える
無我の心スーパーハイテンションになる
自分の悪い効果が消える
鉄壁の盾打撃完全ガード
退魔の盾呪文完全ガード
追憶の呪縛アンルシアが行動不能になる

攻略と立ち回り

攻略ポイント
  1. アンルシアを抜いた編成で挑む
  2. 最大体力を維持して蘇生を繰り返す
  3. 怒りやSHTは最優先で対処
  4. 聖女の風で高威力の攻撃に耐える
  5. 鉄壁の盾と退魔の盾には零の洗礼を使う
  6. あんこくのかぜで幻惑を狙う

アンルシアを抜いた編成で挑む

極力バトルメンバーからアンルシアを抜くの画像
バトルメンバーにアンルシアがいると、追憶の呪縛で行動不能にされてしまう。ダストンのポンコツなでや、ラグアスの癒しの調べを使う必要があるため、アンルシアを抜いて戦おう。

怒りやスーパーハイテンションは最優先で対処

怒りやスーパーハイテンションは最優先で対処の画像

トーマ王子は、攻撃や回復によって頻繁に怒り状態になる。怒り状態の黒の斬撃は即死級のダメージを受けるため、ロストアタックで早めに怒りを鎮めよう。スーパーハイテンションも同様だ。

聖女の風で高威力の攻撃に耐える

聖女の風で高威力の攻撃に備えるの画像

高威力の攻撃を2連続で行うため、1ターンで2キャラがダウンする可能性がある。蘇生回数を減らすためにも聖女の風で一撃耐えられるようにしておこう。

鉄壁の盾と退魔の盾には零の洗礼を使う

鉄壁の盾と退魔の盾には零の洗礼を使うの画像
鉄壁の盾は物理ダメージ、退魔の盾は呪文ダメージが与えられなくなる。フウラの零の洗礼や、ツメスキルのゴールドフィンガーで良い効果を解除しよう。

あんこくのかぜで幻惑を狙う

あんこくのかぜで幻惑を狙うの画像

あんこくのかぜで幻惑効果が入れば、被ダメージが大幅に減る。1ヒットでも減らせれば生き残る場面も多いため、積極的に狙っていこう。

大魔王マデサゴーラ攻略と推奨レベル

推奨レベルと敵データ

大魔王マデサゴーラ攻略と推奨レベル
推奨レベル90
HP約43,000
系統???系

攻撃パターン

※常時2回攻撃

スキル効果
通常攻撃単体に230~350のダメージ
闇のころもダメージを大幅にカット+デバフ無効化
念じボールランダムに約120のダメージ×6+呪い
メラガイアー単体に約250のダメージ
マヒャデドス全体に約150のダメージ
ジゴデイン全体に約350のダメージ
いてつくはどう全体の良い効果がかきけされる
魔力回復MPが9999回復する

攻略と立ち回り

攻略ポイント
  1. 初手はキラキラポーンとマジックバリア
  2. 闇のころもは勇者の光で消そう
  3. 怒りは優先的に解除しよう
  4. マホカンタで全体魔法の頻度を下げる

初手はキラキラポーンとマジックバリア

悠久の回廊の行き方と攻略の画像

念じボールの呪いを受けないように、早い段階で全員にキラキラポーンをかけよう。また、メラガイアーやマヒャデドスなどの呪文攻撃がメインなので、マジックバリアでダメージを軽減しよう。

闇のころもは勇者の光で消そう

悠久の回廊の行き方と攻略の画像

闇のころもは、アンルシアの勇者の光で消すことができる。ラグアスやフウラのティンクルバトンで、アンルシアのテンションを上げよう。

怒りは優先的に解除しよう

悠久の回廊の行き方と攻略の画像
念じボールやジゴデインといった全体攻撃を複数持っているため、怒り状態を放置するのは非常に危険だ。怒り状態になったらロストアタックで怒りを鎮めよう

マホカンタで全体魔法の頻度を下げる

マホカンタで全体魔法の頻度を下げるの画像

誰か1人にマホカンタをかければ、マヒャデドスやジゴデインといった全体魔法の頻度が下がる。そのかわり、念じボールの使用頻度が上がってしまうが、キラキラポーンさえかけていれば脅威ではない。

創造神マデサゴーラ攻略と推奨レベル

推奨レベルと敵データ

創造神マデサゴーラ攻略と推奨レベル
推奨レベル90
HP約116,500
系統???系
獲得経験値55,000
獲得ゴールド27,500

創造神マデサゴーラは全4形態

一定ダメージを与えるごとに形態が変化し、特殊効果が発動する。

形態 特殊効果
第一形態なし
加速する世界敵味方の行動回数が1回増える
※味方2回、敵3回
不浄なる世界敵味方ともに悪い効果にかかりやすくなる
混沌たる世界敵味方ともに会心率暴走率上昇+ダメージ2倍

攻撃パターン

※2回攻撃 (加速する世界のみ3回攻撃)

スキル効果
【第一形態】
通常攻撃単体に約300のダメージ
あやしいひとみ単体を眠らせる
マヒャデドス全体に約150のダメージ
【加速する世界】
通常攻撃単体に約250のダメージ
痛恨の一撃単体に約750のダメージ
連続ドルマドン単体に約250のダメージ×3
神速メラガイアーランダムに約200のダメージ×3
【不浄なる世界】
通常攻撃単体に約250のダメージ
ランドインパクト全体に約200のダメージ+転び
不浄の息全体に約150ダメージ
マヒ+猛毒+幻惑+呪いの状態異常
不浄の魔力魔法陣(行動時に約200のダメージ+状態異常)を3人の足元に設置
【混沌たる世界】
通常攻撃単体に約280のダメージ
痛恨の一撃単体に約800のダメージ
連続ドルマドン単体に約250のダメージ×3
ランドインパクト全体に約250のダメージ+転び
不浄の息全体に約150ダメージ
マヒ+猛毒+幻惑+呪いの状態異常
不浄の魔力魔法陣(行動時に約200のダメージ+状態異常)を3人の足元に設置
魔力回復MPが9999回復する

攻略と立ち回り

【全形態共通】
▶全員にキラキラポーンをかけた状態を維持
▶回復キャラは2体編成する
▶スクルトやマジックバリアでダメージを軽減
【第一形態】
▶一人にマホカンタをかけて呪文の頻度を下げる
【加速する世界】
▶攻撃役は高威力の特技を連打する
▶キラポンやマジックバリアなどの特技・呪文をかけなおす
【不浄なる世界】
▶あんこくのかぜを積極的に使う
▶まもりのかぜで不浄の息を無効化
【混沌たる世界】
▶アンルシアをスーパーハイテンションにする
▶アイギスの守りや会心ガードで痛恨の一撃を軽減

全ての形態でキラキラポーンを最優先

全ての形態でキラキラポーンを最優先の画像

創造神マデサゴーラは、すべての形態で状態異常が厄介なボスだ。キラキラポーンを常に全員にかけておけば、それだけで楽に戦えるようになる。

加速する世界の攻略と立ち回り

攻撃役は高威力の特技を連打する

攻撃役は高威力の特技を連打するの画像

行動回数が増えるため、攻撃役は天下無双や超はやぶさ斬りといった高威力の特技を連打しよう。このとき、バイキルトで攻撃力を上げておくと効果的だ。

マジックバリアやキラポンなどの呪文・特技をかけなおす

マジックバリアやキラポンなどの呪文・特技をかけなおすの画像

連続ドルマドンや神速メラガイアーに備えて、マジックバリアを優先的にかけなおそう。行動回数に余裕ができるため、キラキラポーンのかけなおしや聖なる祈りで回復効果を上げておくと安定する。

不浄なる世界の攻略と立ち回り

あんこくのかぜを積極的に使う

あんこくのかぜを積極的に使うの画像

不浄なる世界では、敵に対する状態異常も効きやすい。あんこくのかぜの成功確率が大幅に上がっているため、積極的に使っていこう

まもりのかぜで不浄の息を無効化

まもりのかぜで不浄の息を無効化の画像

不浄の息は、全体ダメージ+状態異常を与える厄介な攻撃だ。キラキラポーンで状態異常は無力化できるが、まもりのかぜを使えばダメージも無効化できるため併用しておくと良い。

混沌たる世界の攻略と立ち回り

アンルシアをスーパーハイテンションにする

アンルシアをスーパーハイテンションにするの画像

勇者の盾で不浄の魔力を防いだり、勇者の光で行動不能にしたりと、アンルシアのテンション技が効果的だ。ラグアスやフウラに余裕があれば、ティンクルバトンでアンルシアをスーパーハイテンションにしよう。

アイギスの守りや会心ガードでダメージ軽減

アイギスの守りや会心ガードでダメージ軽減の画像

混沌たる世界では、敵味方ともに会心率暴走率が上昇する。痛恨の一撃が発生しやすいため、盾持ちキャラは会心ガードで対策しよう。アンルシアは、アイギスの守りを使えば安心して戦える。

ドラクエ10オフラインバージョン2関連記事

バージョン2トップへ戻る
▶バージョン2攻略TOPへ戻る

メインストーリー

▶バージョン2ストーリー攻略チャート

オープニング〜町ストーリー

メインクエスト

この記事を書いた人
ドラゴンクエスト10攻略班

ドラゴンクエスト10攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2012,2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
バージョン2攻略
おすすめ記事
各種データ
ストーリー
ボス攻略
クエスト
序盤に読みたい記事
ストーリー攻略
最初の村まで
キーエンブレム5個入手まで
キーエンブレム5個入手以降
クリア後
クエスト攻略
お役立ち系おすすめクエスト
基本職クエスト
上級職クエスト
マップ
キャラ関連
仲間キャラクター
その他キャラクター
職業関連
基本職
上級職
一覧系記事
装備関連
その他一覧
お役立ち記事
×